*

楽フェス前の買い控え

公開日: : 日々の状況, スーパーセール関連


楽フェス事前エントリーページ

今年最大のイベントになると思われる楽フェスまでもう少しとなりましたねー

楽天内ではエントリーページ、告知と既に始まってますので、

どうですかね?そろそろ買い控えが始まるかなーって感じです。

購入予定のみなさんは事前エントリーでポイントプレゼントありますので

エントリーをしておいてくださいねー。楽フェス事前エントリーページ

 

競合他社の商品を調べてみる

楽フェス、タイムセール広告の再入稿期日がギリギリ引っ張って明日(7/29)までと

思いますので、基本的には今日(7/28)にはタイムセール広告入稿が終わっていると思います。

自分のところは今日の夕方にタイムセール枠の最終入稿(再入稿)を終わらせました。

気になる店舗がある場合(セール価格を調べたい等)は、

明日、店舗内の商品をくまなく探したら見つかると思いますよーw

タイムセール枠買ってない店舗さんはもちろんないですけどね。

販売期間の設定もしているはずなので、日付、時間帯を調べて、

どのような販売戦略を練っているのかを考えるのは楽しいですねw

あれ?自分だけですかねw

自分はこれ探すの好きなんですよwwwストーカー的な行為なんですけどねw

あー、この日程でこの時間帯かー。コピーページでいくのかー。

EC担当に変な時間帯掴まされてるなー。とかですねw

 

楽フェス開催前に準備出来ること

事前準備出来ることは各店舗で競合他社の動きを見ながら、

販売価格等を見直すことは明日中には出来るので調べておいていいと思います。

クーポン発行の金額、ポイント倍率(おすすめはしませんけどw)、

このあたりをイベント中にバタバタしないよう事前に準備しておいたほうがいいですね。

 

ポイント系に関しては、自分は全くおすすめしていないんですが、

他の店長さんの話聞いていると、意外と?なのかな?

結構いい感じという話も聞きますので自己責任でw

自分のところはポイント関連は全くしませんねー。やることはクーポン発行です。

あとは、もちろんですが全商品販売期間設定します。

今はタイムセール枠の商品は販売期間設定を今日おわりました。

全商品の販売期間設定は前日からするかな?って感じで、

同時にカテゴリページをUp+バナーUpして翌日に控えるパターンで行こうかなと思います。

 

広告を買っていないけど何すればいいの?

広告は基本的にタイムセール枠以外はそこまで今回も期待出来ないんで、

やることはいつもと同じ販売期間設定です!もうこれだけで大丈夫なくらい!

販売期間設定は無料で出来る転換率を上げれる最高の施策と自分は思いますので、

若干の値引きで結構なので値引きして特定の、出来るならたくさんの商品を

販売期間設定をしてセールカテゴリページにぶち込んでください。

値引き率は10%でも5%でも3%でも500円でも300円でも100円でもいいです!

これを前日までに仕込むだけで、何もしない状態とでは売上は相当変わると思います。

どれくらい変わるかは、わかりませんけどw(ごめんなさい)

 

楽天、初の試みリアルとネットの融合、楽フェス!

まー、あちらこちらでどうせ失敗するだろう的な話題を見かけますがw

自分は思いっきり期待してますよ。本当に。

せっかくなんで期待して、ページ作って頑張ったほうがいいからね。

全然売れない!ってことはまずないんで。

みさなんも、やるだけの事、最低限出来ることはやって当日を迎えましょう!!!

で、全く売れなかったらめちゃくちゃ文句いいましょうwww

関連記事

ヤマト運輸の今後と店舗運営

10月からのヤマト運輸値上げで上手く交渉できた人、問答無用での値上げを喰らった企業あると思いますが

記事を読む

iQOS(アイコス)の値段が急騰

いつだったかな?アメトークであったアイコス芸人からかな? アイコスがプレミアム価格になったのは

記事を読む

楽天の対応にキーー!ってなった話

仏の楽店長も、キーー!ってなる楽天の対応。 いやー、今年に入ってからありましたーw ちょ

記事を読む

Amazon出品中

ただいまAmazonに出品中でございます。 楽天、ヤフーとページ構築がほぼほぼ完了といったとこ

記事を読む

2015年6月のスーパーセールまとめとその後の展開

昨日、今日となんだかんだでゆっくり出来てますので、 今回のスーパーセールまとめを記事にします。

記事を読む

送料、運賃を見直してみる

お買い物マラソンも終わり 退屈な日に戻りましたねーw でね、今日何気にヤマト運輸の支払い

記事を読む

会社のネットショップ売上比率

みなさんーお久しぶりですw マラソンもいつの間にか終わってしまい、まとめの考察をする記事も遅い

記事を読む

イベント以外の自社セール

SS前だと暇になると予想していたんですがいつも以上にバタバタとしております。 いや、売れて忙し

記事を読む

最近知った事と使えるツール

楽天のRMSは10年以上近く使っている楽店長です。 いやー、今思えば初期のRMSって懐かしい。

記事を読む

卸販売のメリットを最大限に活用する

昨日の記事で書いていた、ヤフー:300万(卸販売含む)について補足しておきます。 自分のところ

記事を読む

Comment

  1. 文々 より:

    楽フェス、楽しみですなー^^

    そういえば、この前デビットカード作りました!!

    • rakutenchou より:

      はい!楽フェスは購入、販売ともに楽しみにしてますw
      そのカードでガンガン買っちゃいましょうw

      楽天店長からのおすすめとしてはやはり、
      楽天トップにくるタイムセールの商材ですね。

      しかし気になるところはスーパーセールと違って
      タイムセール枠の商品に値引き率の指定がなかったぶん
      ガセ(値引きほぼなし)ってる商品がもしかしたら混じっている可能性もありますw

rakutenchou へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑