*

最新2015/7/30日。また楽天検索アルゴリズム変更


いやー、これはまいったー。

楽フェス前に楽天さんやってきますねー。マジでw

他のブロガーさん達も記事にされていたんですが、今週あたまくらいから

検索がかわったかなーという感じで、いやー、さすがに先月?だったかな、

変更されたばかりだったんで、試験的になにかしているんだろーと思ってたら

楽天さん、楽フェス前にやりやがったーw検索アルゴリズム変更してますねー。ほぼ確定!

 

アルゴリズム変更内容

結論から言うと、短くするパターンが効かなくなっているw

いや、でもね、まだ残っている商品が結構あるんですよねー。

更新されていないだけか?それはないかな。正直まだ完全に掴めていません。

100%の断言は今現在出来ませんが商品名を短くすることに意味はなくなったのかな?

と、思われます。

 

えー!!

ちょ!おま!!

お前の記事見て商品名めちゃ短くしたぜ!っていう店長さんいますよね?

自分もそうですよーw

いやいや、アルゴリズムは常に変わりますからね。

こればっかりはしょうがないです。(ホントに)

変更されたらそれにあわせる。面倒と思うなら放置。

自分は前者をとって常に変更し続けますけどね。それも仕事だもん。

全商品はいじらないですよ。一部の商品(10~20点ほどです。)

レビュー数1000件近いやつはほぼいじらないです。

 

楽天検索アルゴリズム変更対策

恐らく今回は詰め込みパターンになっているのかな?

ちょっと調べたら結構みんな対応してきてますねー。いやー、仕事が早いw早いw

同ワード詰め込みが優位になっている感じですね。

まだこれは確定ではないんですが、おそらく今回はこれで確定かなー?という感じです。

はっきりと確定出来るところまでいったら再度記事にするか、

ここに更新情報をプラスしますね。

 

で、具体的にどうするの?これを見たほうが早いかな?

楽天の検索です。以下からどうぞー

ワンピース

iphone6 ケース

サンダル

だいたいわかりますよね?

特定の同ワードを商品名に詰め込む。

サンダルが今現在(7/30日18時)特定ワードのみの商品が生き残っているw

それ以外は詰め込みタイプor変更なしのパターン。

基本的には、レビュー数、売上、アクセスがとれている商品ページは

前回も言っている通りサブワードからの検索もかかってきますので、

無理に変更する必要はないです。

あくまで、変更する商品ページはレビューが少ない、

検索時3ページ以降にある、あとは新商品が理想かな。

このあたりをいじり倒すwと、いう感じです。

 

アルゴリズムが変更されたときの今後の対応として

基本的に大幅に変更されるのは半年~1年のスパンがあるんですけど、

なぜか?今回は早かったですね。

なにか問題でもあったんですかねー?

今回の変更もちょっと強引すぎる?というか、SEO業者向け?というか、

んー、なんかきな臭いw感じもしますけどw

変更されたらそれに対応するだけですね。

上位店舗さんなら放置で全く問題ないです。

このアルゴリズム変更に関しては新規店舗、売上が低い店舗にとっては

絶好のチャンスなんですよね。

情報をいち早くキャッチする、日頃から検索する癖をつけておく。

これだけで上位表示出来るんですからね。

変な広告買って一発チャンス狙うよりずっと現実的です。

 

時間が経つとほぼアルゴリズムの変更に店舗さんが気づいて、

数ヶ月でみなさん対応してきます。

そうなるとまた同じ状態に戻りますよね?

それならば今回のように月一でアルゴリズム変更して自分は大歓迎ですねw

一日あれば正直8割方は把握出来ますし(自慢+暇人)

新規店舗、売上を伸ばしたいと本気で願う人たちは面倒ですが、

アルゴリズムが変更されるたびにそれに対応していきましょうー!

完全に楽天に遊ばれている感じですがw

それでいいんじゃないんですかね?自分は好きですw

ま、楽天さんに振り回されない経営までもっていければ一番いいんですけどね。

関連記事

お買い物マラソン前の買い控え

明日からマラソン始まりますねー みなさん準備は出来ましたかね? まー、最低やってほしいこ

記事を読む

楽天で出来るSEOについて

楽天内で出来るSEOとして 商品名に検索してくるワードを入れる(当たり前w) 以前はキャ

記事を読む

楽天のキャッシュバック特約とは

いつからはじめているかわかりませんが楽天が 出店後、規定の売上目標をクリアすると月額出店料の全

記事を読む

スーパーセール専用サーチ登録2

今回は最小限のリスクで スーパーセール専用サーチ登録する方法を記事にします。 まー、なん

記事を読む

オープン1ヶ月の店舗さんとお話

先週、うちの子供がインフルエンザにかかってしまい、 うつるのが絶対嫌だったんでマスク、うがい、

記事を読む

新商品登録

コンテナの次の日は筋肉痛で どうもやる気が出ないw でもね、昨日新商品が入ってきたからU

記事を読む

8/31日。楽天アルゴリズム変更です

記事の更新が遅れて申し訳ないです。 楽天のアルゴリズムが8/28日、朝に変更されてます。

記事を読む

楽天検索アルゴリズム変更 2

更新が遅れましたー! お問い合わせいただいたみなさん申し訳ないです! 先週記事にする予定

記事を読む

9月のまとめと今後の展開

9月も本日で終わりー! 楽天の売り上げは700万届かずといったところでした。 スーパーセ

記事を読む

トレンドを作る難しさと目玉商品

先日、幼馴染の友人と飲む機会があり久々まじめに商売について話していましたw しょっちゅう会って

記事を読む

Comment

  1. い⭕️な⭕️ より:

    いいね!
    ボタンが欲しいです^_^

    • rakutenchou より:

      コメありがとうございますー!
      いいね!ボタンですね。スマホからだと設置されてませんねーw
      気づきませんでしたw
      設置できるプラグイン探してみますねー。

  2. TY より:

    楽天、検索ボロボロですね。

    コスプレ 子供用 ディズニー

    コスプレ ディズニー

    メイド服 大きいサイズ

    関連性の低い商品がずらりと並びますが、ほぼ1店舗の商品だけです。
    よほど腕の良いSEO業者が入ってるんですかね。

    • rakutenchou より:

      TY様
      コメントありがとうございますー。
      複合ワードは意外と?簡単だったりするんで、狙っていけば結構いけます。
      ま、上記のように独占は難しいですがw
      楽天のSEOはグーグル等の検索エンジンに比べめちゃ簡単ですから、
      業者にとってはボロ儲けかもしれませんねー。

      基本は、商品名、キャッチ、ここのワード比率だけ注意しておけばいいですからね。

      そして数パーセントのワード比率とかじゃないんでw
      慣れてくると簡単にSEOというか、アルゴリズムの変更にもすぐ対応出来ますよ。

  3. TY より:

    参考になるご回答ありがとうございます。
    いろいろ試してみたいと思います。

    でも、
    <メイド服 大きいサイズ>
    このワードで見るとキャッチはあまり重要視していない気もしますね。

    これからも拝見させて頂きますので、宜しくお願いします!

    • rakutenchou より:

      そうですね。今回のアルゴリズム変更はキャッチは強くないんで、
      商品名だけ注意して詰め込む感じでいいですよ。

      以前はキャッチも重要視されていたんですが、今は重要視されていません。
      これはまた変わるかもしれないので、変更されるたび確認しておいたほうがいいです。

      アルゴリズムが変更された場合に、商品名、キャッチ、をまずは注意して見る。
      それでもわからない場合、カテゴリの登録先、説明文って感じですかね。

      あとは、レビュー数、商品ページのアクセス数、売上個数等が影響してくると思いますので、
      それを加味してどのような変更になったのか調べるのは面白いですよw

      これをいろいろ調べると、時間もかかるし面倒なんでSEO業者がいるんですけどねw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑