年末年始の仕込み
公開日:
:
最終更新日:2015/01/04
日々の状況, 新規店舗さん用(基本)
ぼちぼち年末年始の仕込みのほうやっていこうかなと思っています。
仕込みといってもガッツリはしません。
と、いうか、すぐおわりますw
アクセスが落ちてきますから、基本なにしても売れないですからねーw
まー、でもせっかくですから出来ることはやっておきます。
年末年始はネット販売が一番弱くなるときになるのかな?
そうでもないのかな。
調べてないのでわかりませんがw自分のところは圧倒的に年末年始は落ちます。
年始は初売りとかで、実店舗は儲け時になりますからネットでも売れるのかな?
気になってきたwちょっと調べて、なにかわかったらこの記事に追記しときます。
ネット販売で出来ることは、スマホページの強化に限ると思います。
年末年始にPCの前で欲しいもの探す人は少なくなるでしょうからね。
しかし、携帯は必ず持ち歩いていますから暇なときにちょっと調べる、
楽天のランキング見る、この行為は増える?あると思います。
そこで店舗で出来ることはスマホページの強化ですね。
やることはセール時と同じで、カテゴリページ作って、バナー誘導です。
スマホページを作り込むのが一番いいんですけど、
なんせ面倒ですからねw以外と時間がかかるんですよねー。
スマホですからPCページで表示出来るんで、
スマホのTOPページ、全ページ共通にでっかいバナーを貼って
PCで作っているセールしてる感じ(セールカテゴリページで大丈夫です)のカテゴリページに飛ばす。
これでいいですね。
自分のところは値引きなしのカテゴリページ作って、そこにいくつか商品を並べるパターンです。
そこのページ(PCのURLで大丈夫です)に飛ばすという感じです。
これだけでスマホからもだいぶ見やすくなりますし、
おすすめ(セール商品)があるページに飛んでくれたら、
商品を選びやすくなりますから転換率アップにつながってくれると思います。
1時間もあれば十分出来る作業になると思いますから、
やっておいてまったく損はないと思います。
気合入れて売りに行く場合は初売りセールという感じで
販売期間設定、若干の値下げをして販売するのもいいと思います。
こちらは、年末年始は正直ゆっくりしたいのでw無理に売りに行きませんw
スマホにバナーはってPCのカテゴリページに飛ばす。
これだけはやっておきます。
みなさんも大掃除が早めに終わったらちょっとだけ仕込むのもいいんじゃないですかねー。
関連記事
-
-
ヤマト運輸の今後と店舗運営
10月からのヤマト運輸値上げで上手く交渉できた人、問答無用での値上げを喰らった企業あると思いますが
-
-
オープン時の売上の作り方
とりあえず2店舗(楽天、ヤフーショッピング)を現在は同時進行で サイトの構築を行っているんです
-
-
楽天が変わる違反点数制度導入
6/2日正式発表がありました。 楽天がとんでもない、いや末恐ろしい、いや、これはEC革命とも思
-
-
楽天で出来るSEOについて
楽天内で出来るSEOとして 商品名に検索してくるワードを入れる(当たり前w) 以前はキャ
-
-
2015/2月お買い物マラソン途中経過
最近、本業の仕事とは別件で仕事終わりに時間をとられておりましたー。 記事の更新頻度が長くなって
-
-
遂にきたか!楽天コイン
仮想通貨を投機対象として現在やっている人にはついに楽天が動いたか!という感じでしょうかね? 楽
-
-
円安が止まらないねー
んー まいったね この円安っぷりw 輸入業をしている人にとっては 利益もって
-
-
2015年6月のスーパーセールまとめとその後の展開
昨日、今日となんだかんだでゆっくり出来てますので、 今回のスーパーセールまとめを記事にします。
-
-
2018年一発目スーパーセールの攻めかた
かなり遅れましたが、明けましておめでとうございます。 2018年もゆっくりと更新しながら情報共
-
-
店長さんからの嬉しいお便り
どうもお久しぶりです。 最近は、実店舗探しで毎日グーグルマップで散歩するのが日課です。
- PREV
- 日々の状況
- NEXT
- 売上をあげる魔法とは
