Q&A:カテゴリページの必要性と広告関連
明日からお買い物マラソンですが準備の方は出来ましたかね?
こちらは販売期間設定も完了したもんで退屈な時間を過ごしておりますw
コメントの方で頂いておりました内容を記事にしていきます。
以下よりどうぞー
——————————————————————————————-
いつも勉強させて頂いております。
有益な情報をありがとうございます。
現在、楽天を運営しているのですが、
マラソンや楽天スーパーセールなどのイベントで
何をしたら効果的なのかイマイチわかりません。
コンサルに勧められた広告枠など買っても、
特に効果が感じられません。
店長さんの文章中に、
『 来月あたまにお買い物マラソンがありますんで、バナーの使いまわしカテゴリページをさくっと作ってw 』
と書いてありましたが、カテゴリーページを作るとは、どんな効果があるのか教えて頂けないでしょうか?
イベント時はイベントバナーを貼ったり、楽天ポイント倍率を上げてみたりと試してはいます。
その他、効果的な広告や動きなどありましたら可能な限りご教授頂ければ有り難いです。
——————————————————————————————-
まず、カテゴリページですがセール期間中は必ず作成しておいてください。
作り込み方は、同じ商材を持っている有名店舗さんを参考にしたら一番手っ取り早いと思いますw
お客さん目線でいうと、スーパーセール、お買い物マラソンが楽天で開催されていても
最近はお客さんの目がこえ始めて来ていますので、放置のままだと売り上げが跳ねてこないと思います。
うちの店舗で今(マラソン期間中)お得な商品はこれだよ!と
わかりやすくするためにカテゴリページにセール品を並べてやるということです。
面倒ですが、各商品に販売期間を設定した方がいいですね。
転換率Upにつながってきます。楽天ポイントつけるより効果的と思います。
最近、主流になってきているのが販売期間設定しないで、期間限定クーポン発行もいいですね。
各商品に販売期間設定しなくても、期間限定のクーポンで限定感はありますから。
自分のところは販売期間設定で毎回対応しています。商品点数的には10~20程度。
イメージ出来ますかね?
イメージしにくい場合は、マラソン期間中にファッション系のお店をチェックしてみてください。
自分はよくメンズファッションのお店のバナー、カテゴリページの作り込みを見て参考にしてます。
メンズファッションランキング上位店舗さんを参考にしてみてください。
![]()
このカテゴリページを毎回作るのは、さすがにしんどいので
一度ガッツリ作り込みしておいて、スーパーセール、マラソンと使いまわす感じです。
バナーも同じく、スーパーセール、マラソンを使いまわします。
ようは、文字、セール期間を変更するだけな感じですね。
あと、広告に関しては今現在いいやつないですねー。
自分も最近買ってないんでしっかり把握してないんですが
ギリギリ使えるのは、やはりタイムセール系ですね。
この広告も結局、商材がはまらなかったら10件程度で終わったりしますし、
逆に商材がはまれば、100件オーバークラスは簡単なんですよね。
そうなるとランキングからのアクセスも増え、広告終了後も売れるパターンになります。
あと、スマホのアプリ広告。
これがテスト段階というか、なんというか、お試し価格とかで購入できるやつも
あると思うのでECCに聞いてもいいんではないですかね?
他の広告と抱き合わせして無料とかで貰えるパターンも結構あると思います。
基本的にはEC担当が持ってくる広告は売れ残りなんで
購入しなくていいですね。
いい広告は有名店舗に流れていきますからしょうがないんですけど。。。
と、まーこんな感じですけどイメージ出来ましたかね?
パターンとしてはでっかいバナー作って、ヘッダーに貼る。
そのバナーにリンクつけてカテゴリページへ飛ばす。
そのカテゴリページにセール品を並べて置く。こんな感じですね。
以前のようにセール中、放置していても売れる時代は終わったので
セール中はしっかりページを作り込む必要が出てきましたねー。
関連記事
-
-
気づけばお買い物マラソンw
いやー、気づけばお買い物マラソンが始まってましたねーw 今回は珍しくタイムセール枠買ってないん
-
-
スーパーセール専用サーチ登録2
今回は最小限のリスクで スーパーセール専用サーチ登録する方法を記事にします。 まー、なん
-
-
Q&A・目玉商品を作る理由、目玉商品の定義とは?
今回はコメントにてお問い合わせを頂きましたので 記事にしてお答えいたします。 -----
-
-
スーパーセール最終日
今年ラストの大イベントw スーパーセール最終日! 目標の売上に届きそうですかねー?
-
-
楽天スーパーセールとYahoo大感謝祭セールまとめ
Wセールが終わって本日落ち着いてます。 とくにYahooのお通夜っぷりが凄いすごいw 楽
-
-
Q&A:広告と時間と売上の関係
コメント内容はこちらです。 -------------------------- お疲れ様です!
-
-
2015年1月お買い物マラソンまとめ
新春一発目の楽天イベント。お買い物マラソン無事終了しました。 みんさんのところはどうだったです
-
-
Q&A:検索型の商材とは
急遽早まったお買い物マラソンの仕込みにイラっとしながらも 真面目に取り組んでいる楽店長でござい
-
-
スーパーセール中に出来る舵取りを今から仕込む
土曜日も休みと考えれば 今回は3連休となりますので 3連休終わりの今日は通常ですと
- PREV
- 継続は、ほにゃらららー(お小遣い稼ぎ)
- NEXT
- Q&A:スマホページの作り込み

Comment
記事にして頂きありがとうございました。
とてもわかりやすく理解できました!
お得感の雰囲気を出すということですね!
確かに、スーパーSALEや、マラソンだから買い物する人には、その期間が得であるという安心感が必要ですよね。
早速、いくつかカテゴリページを作ってみたいと思います!
コメントありがとうございます!
次回のセール時には間に合うようカテゴリページを作ってみてください。
売り上げが跳ねない場合は何か原因が必ずあるので
その原因を潰していく感じで、諦めず売り上げを上げていきましょう!