しれっと終わったお買い物マラソン
表題の通り。
しれっと終わった感のあるお買い物マラソンでした。
いつもより駆け込み需要も少なく始まりも前倒しということもあり
なんかふわーっとしてましたw
売上的には初日から平均日より微増が最終日まで続いたなという感じで終了。
ま、こんなもんでしょうw
現在のセール販売で主流になっているのはスタートダッシュ。
そして最終日の駆け込み需要の刈り取り。
大きくこの二点ですかね。カテゴリページ作るのはもちろん必須。
スタートダッシュを決める理由は説明しなくてもいいと思いますが
検索強化(上位表示)+ランキングからのアクセス。
初日に走れたら2日目からは検索+ランキングとアクセス流入が大きく変わってきます。
スタートダッシュは鉄板になってきているので初日のみor初日の~時間限定で
クーポン発行が一番いいのかなと思います。
SSに向けてやるとするならば販売期間設定している商品に2~3日前から
初日のみ~時間限定のクーポン取得させる。6時間前後がいいかな。
ここではクーポン取得させることが一番大事。
クーポン取得させておくと楽天が勝手にお客さんにメール飛ばしてくれます。お知らせの通知も来るかな?
有効期限きれるよー。使えるようになったよーのメール。
メルマガ書く、書いてない関係なく今はポイントバラ撒きより自分は効果が高いと思います。
駆け込みの刈り取りはポイントでいいですかね。クーポンでもいいですけど。
どっちでもいいと思いますwラスト12時間でポイント~倍。とかですね。
この2点押さえておくとある程度の売上は作れると思います。
次回6月に予想されるSSですが、楽天20周年ということで張り切ってくると思います。
SS前にはもう一度記事にしますがこのあたりを押さえながらSSを仕込みましょう。
前回のSSでサーチ登録した商品がどうだったのか?じゃー今回どうするのか?
このあたりをぼちぼち考えながらセール企画の方ちょっと早いですけど考えていいと思います。
あと、仕入れの問題もね。品切れは絶対起こさないように。
あ、
まだ開幕して間もないですけど楽天イーグルス絶好調w
そして我らが巨人軍最強!!!!!
来月あたりデーゲームのチケットタイミング良くとれたらビール飲みながら観戦したいな。
基本試合始まる前から球場入って選手が練習しているときからガンガン飲んでいるんで
3回裏ぐらいにはベロベロになっているんですけどねw
ふらっと旅行がてら野球観戦したいな。ちょっとカレンダーと日程見てみようっと。
関連記事
-
-
サーチ登録とコピーページ
前回記事のQ&A:サーチ登録時の販売ロス コメントで2転3転しましたが、結果問題なしです。
-
-
最近知った事と使えるツール
楽天のRMSは10年以上近く使っている楽店長です。 いやー、今思えば初期のRMSって懐かしい。
-
-
目玉商品を切らした時の予約の取り方
オープンした当時、今でもやっちゃいますがw 入口商品(目玉商品)を品切れしてしまいます。
-
-
通販・ECの送料支払いに「抵抗感がある」は8割
まーなんとも興味深いニュースが流れてきましたね。 通販・ECの送料支払いに「抵抗感がある」は8
-
-
地元の夏まつりで露店
SSのサーチ登録始まってますんでサーチ登録する人は早めの登録を! いつものように販売期間、値段
-
-
円安が止まらないねー
んー まいったね この円安っぷりw 輸入業をしている人にとっては 利益もって
-
-
商品ページの作り込み方
どもー。みなさん元気でお過ごしでしょうか? 完全に夏!って感じになってきていますねー。いやーマ
-
-
月商別によるスーパーセールの攻め方
昨日、記事を更新するつもりだったんですが、 スーパーセールで忙しかったわけじゃなくw ど
-
-
3連休最終日終わって
3連休の初日は日商10万きって ちょっと焦りましたがwやっぱり最終日にきっちり 売り上げ
-
-
2014/9/20~お買い物マラソンに関して
スーパーセールが終わったと思ったら 今度はお買い物マラソンw 買えば
- PREV
- Q&A:検索型の商材とは
- NEXT
- ECOなお買い物プロジェクト