ECOなお買い物プロジェクト
公開日:
:
日々の状況
楽天市場が4/14から4/17日まで
配達1回で受け取るとポイント3倍!ECOなお買い物プロジェクト
こんなサービスを始めました。
このサービスが売上増につながる、繋がらない云々は抜きにして
自分はいいサービスだなと思います。
今年社会問題になっているヤマト運輸のドライバー不足。
これは過剰なサービス、Amazonとの大口契約、諸々あると思います。
一部では、ヤマトが出来るといったサービスを今更出来ない、
受け取り側に負担(時間指定一部廃止)させるのはおかしいという人もいますが、
やはり再配達率の多さが問題だと思います。
自分は宅配BOXの設置が一番てっとり早いと思っているんですが
これはもちろん費用の問題でそう簡単にはいかないのは事実。
あと、クロネコメンバーズの登録。
これを登録するだけで荷物の受け取り、再配達率は下げれると思っています。
しかし実際はクロネコメンバーズは浸透していないという現実。
ま、なんかいろいろ面倒そうとかで終わりなんでしょうね。
それなもんで、楽天がなんらかの方法でクロネコメンバーズの登録をおすすめするのを
若干ながら期待していたんですが、配達1回で受け取るとポイント3倍!
こっちのパターンでのサービスを始めました。
ポイントは楽天負担なんで褒めていいところではないでしょうか?
ただ、エントリー制なんですがねw
CO2排出量削減へ!ECOなお買い物プロジェクトページエントリーページ有り
![]()
店舗側の条件は、配送設定、伝票番号をRMSに登録。
みんなやっていることなんですが、未だに登録していない店舗が結構あるんですね。
対象ショップはCO2排出量削減へ!ECOなお買い物プロジェクトページ
![]()
ここの対象商品を今すぐ検索!の検索バーに出てくる店舗さん。
またはECOなお買い物プロジェクト 対象ショップ一覧ここで確認。
![]()
素晴らしいサービスなんでもっと楽天も露出していいと
個人的には思うんですがなんかひっそりとやってる感が半端ないですね。
そんなにポイントバラマキが嫌なんですかねw
ここはケチったらダメなところじゃないですかねー楽天さん。
今、社会的評価を上げるチャンスなんじゃないかなー。
お!楽天えらいじゃん!ってなるタイミングじゃないかな。
とりあえず配達1回で受け取るとポイント3倍!ECOなお買い物プロジェクト
4/14から4/17日までですが、今後続けるのか、
もっとなんかどーん!とやっていくのか楽天さんの腕の見せどころ。
しれーっと終わっている感もハンパないですがねw
関連記事
-
-
オープン1ヶ月の店舗さんとお話
先週、うちの子供がインフルエンザにかかってしまい、 うつるのが絶対嫌だったんでマスク、うがい、
-
-
ヤマト運輸27年ぶり値上げへ
みなさんSSの調子はどうですかー? 楽天全体で言うと12月の売上には及びませんがいつも通り賑わ
-
-
楽天売り上げUp!時間があるときやっておきたい事
10月がスタートしました! 何月でもそうですが月初めは新たな気持ちになりますねー なりま
-
-
リスク分散と先見の明
コメント頂いて早速更新しております。はいw 記事のほうなんですけど、下書きでいくつかストックし
-
-
佐川も11月から運賃値上げへ
どもーこんにちは。 大阪ぶらり旅も終わり退屈な日常生活に戻ってきましたw 大阪は活気があ
-
-
2017年スーパーセール終了
どもー。こんにちは。スーパーセール終了! 駆け込み需要がちょっと弱かったかな?という感じで本日
-
-
それはまさにハトリーチ!
ホーホー、ホーホー。 ホーホー、ホッホーかな? どっちかな? どっちでもいいですね
- PREV
- しれっと終わったお買い物マラソン
- NEXT
- HTTPS一括変換やらお買い物マラソンやら
