あっという間に11月
公開日:
:
日々の状況
毎年毎年言っているんですが気づけばもう11月。あと2ヶ月で今年も終わり。早すぎワロタ状態w
自分はまだ??30代なんですが、この早さのペースで行くと40代もあっという間に終わりそうだなw
とりあえず、自分の中で今年の目標はひとつクリアー出来たんでまた年末にでも新たな目標作り中長期的な収益をうめるなにかをスタートさせようと思っています。
楽天の方は正直売上停滞。まー、仕込み関連もマンネリ化したまま使い回しですからね。
最低限のことをやっている感じです。
あと、楽天の方で正式に発表された商品名登録ガイドライン。
メールの方が届いているので要チェック。
SEO関連なんでみなさん確認されていると思いますが。
これでとりあえず落ち着くのかな?という印象。Amazonよりのタイトル表記ですかね。
いじったからといって急激な順位変動はそうそう起きないと思いますが、このアルゴリズムが完全なベースになるんじゃないでしょうか?
販売量、レビューの質。直近の売上。このあたりの比率を微調整してくる感じでしょうか。
よっぽどこのガイドライン以外のタイトル、キャッチにしている店舗さんはすぐにでも変更されたほうがいいです。
SEOに関しては検索エンジンのメインとなるグーグルさんですが、現状として小手先のSEO対策が全くもって通じないレベルになっています。
以前は被リンク、hタグ、metaタグ、タイトル、ワード比率等を調整するだけで(それも難しいんですがねw)上位表示出来ました。楽天内でなく検索エンジンの話です。
今は被リンクなんてもうほとんど意味ないし、タイトルのワードをしっかり決めて、記事内容さえ濃いものを書く。これで十分なSEO対策になっているんですよね。
ようは、良質な記事、内容のものを検索の上位に表示させる。というグーグルさんのアルゴリズム。
楽天のアルゴリズムも、こっちよりになっている感じです。楽天のタイトル、キャッチをいじり倒しても順位変動にさほど影響しないレベル。
頑張るところは商品を売る!レビューの質を保つ!他にも影響する何かはあるでしょう。だいぶこっちよりになるんでしょう。
そうなると、瞬間的な売上を作れる広告が流行るんですかね?それもそれで嫌ですねw
ヤフーの方は他社のPRオプション率が強烈すぎて太刀打ちできないのでアイテムマッチに何点か移行。
メイン商品はPRオプション10%以下で上位表示しているのでこのまま放置ですが、これももしかしたらアイテムマッチに変更したほうがいいんじゃないかな?
とりあえず面倒なんでwそのままにしとう。
PRオプションつけて上位表示できていない商品はアイテムマッチへ。
まー、こんな感じで今年もラスト2ヶ月。のんびりやっていきますw
楽天はお買い物マラソン始まるよーwまた使い回しの仕込みをやっておこうっと。
関連記事
-
-
ヤマト運輸の便乗値上げ
本日午前中に2コンテナおろしたんですけど、意外と疲れていない。 これは、もしや!最近ちびっこと
-
-
最近知った事と使えるツール
楽天のRMSは10年以上近く使っている楽店長です。 いやー、今思えば初期のRMSって懐かしい。
-
-
メールやり取りの難しさ
3月入りましたー! 今年の目標はこのブログを月1必ず更新する!という甘い目標設定をしております
-
-
Amazonアカウントスペシャリスト
つい先日Amazonからなんとなく嫌なメールが届きました。 件名:要ご対応:出品調査のご連絡
-
-
楽天売り上げUp!時間があるときやっておきたい事
10月がスタートしました! 何月でもそうですが月初めは新たな気持ちになりますねー なりま
-
-
日本郵便提携による楽天特別運賃
GWも終わってしまい次の連休をカレンダーで探すもなかなか見当たらないw 会社はカレンダー通りの
-
-
1日3~4件の販売数。それもまたあり。
自分の会社は無駄に倉庫が大きいもんで 一部、同業者に倉庫を貸しています。 その同業者の方
-
-
これ、この後どうするんだろ?
今週からスーパーセールサーチ登録が始まってます。 締め切りが11/28日18時となっているんで
- PREV
- ヤマト運輸の今後と店舗運営
- NEXT
- こんなお客は嫌だ
Comment
お疲れ様です!
ほんと早すぎワロタですねw
1年が早すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。
今年は楽天さんに何度か質問させて頂き、広告使い出して少しづつ上がってきました!
収益を埋めるなにかの話のアップも待ってまーすw
ごんさん
どもーお久しぶりですー。
1年ホント早いっすw
収益化は楽天とは関係ない部分になるんですが、楽天の運営をやっている店長さんたちなら
色んなノウハウもっているんでブログでアドセンスなり、アフィリ等して年間100万以上収益上げるのは
意外と簡単だったりすると思います。