3連休前の仕込み
公開日:
:
日々の状況, スーパーセール関連, 楽天攻略(裏技的なw)
今月は11日~13日と3連休がありますね。
12日20時からはお買い物マラソンスタートになりますから
明日までにはしっかり仕込んでおきましょう。
売り上げベースが高い店舗さん、低い店舗さんで
やりかたが少しかわると思います。
売り上げベースが高い店舗さんは
買い控えを無理に起こさなくてもランキングとれますので
通常ですと、12日20時スタートの販売期間設定を
11日20時スタートの販売期間設定で
フライングセール開始!みたいなページで販売してもいいと思います。
まー、実際最近見かけますね。
これは売り上げベースが低い店舗さんはあまり効果が無く
逆に買い控えを起こすパターンの方がいいです。
12日20時スタートの販売期間設定を
11日の朝までにはしておきたいですねー。
11日の売り上げなくなるから結構しない店舗さん多いんですけど
売り上げのベースが低いから1日分なくなっても大丈夫です。
その分、次の日以降にしっかりのってきます。
2日分の売り上げが1日で稼げた場合
ランキングにのることもありますからね。
まー、そこが狙いなんですけど、実際そうそううまくいきませんねw
3連休の初日はお客さんごっそり減りますから
今回は11日は捨てる方向で間違いないと思います。
理想でいいますと、11日朝に販売期間を設定する。
(12日20時スタート)
販売期間設定が終わったら、目玉商品だけCPC広告を使い露出させる。
約2日間の買い控えが起こるので
12日20時スタートでパタパタと目玉商品が売れる。
検索が有利に働く。詳しくは→楽天で出来るSEOについて
13日のランキングに出てくる。
13日はランキングからの集客で売る。
これが理想ですねー。
と、いうか、こんな感じじゃないと売り上げベースが低い店舗さんは
セール関連で売るのは難しいですね。
カテゴリページ作るだけじゃ強い店舗さんに絶対勝てません。
売り上げベースが低い店舗さんが勝つにはこれしかないかな。
広告ガンガン使える店舗さんは別ですけどw
何回かやっていくとコツを掴めてくると思います。
今までスルーしていたイベントをうまく利用して売り上げを作ってください。
マラソン関連の記事はそこそこ増えてきたと思いますので
記事内容がかぶってきますけどw今やるべきことをどんどん記事にしていきますねw
3連休はしっかり売り上げ作りましょう!!
関連記事
-
-
HTTPS一括変換やらお買い物マラソンやら
ようやくといっていいでしょうね。 5月のお買い物マラソンが決定しました。 EC担当から連
-
-
イベント以外の自社セール
SS前だと暇になると予想していたんですがいつも以上にバタバタとしております。 いや、売れて忙し
-
-
1日3~4件の販売数。それもまたあり。
自分の会社は無駄に倉庫が大きいもんで 一部、同業者に倉庫を貸しています。 その同業者の方
-
-
Yahoo20周年大感謝祭+楽天スーパーセール
Yahoo20周年大感謝祭+楽天スーパーセールが重なったもんでページ作りを頑張っていましたw
-
-
月商別によるスーパーセールの攻め方
昨日、記事を更新するつもりだったんですが、 スーパーセールで忙しかったわけじゃなくw ど
-
-
9月のまとめと今後の展開
9月も本日で終わりー! 楽天の売り上げは700万届かずといったところでした。 スーパーセ
-
-
緊急報告!!スーパーセールエントリー!!
ちょー!大事なこと忘れていましたー! さっき、担当ECから連絡来て スーパーセールのタイ
-
-
3連休最終日終わって
3連休の初日は日商10万きって ちょっと焦りましたがwやっぱり最終日にきっちり 売り上げ
-
-
相変わらずのSS終了
スーパーセール期間中に、どうしても入れなければならない荷物があったんで かなりバタバタしながら
- PREV
- テレビの影響力の凄さ
- NEXT
- セール前の退屈さときたら