3連休前の仕込み
公開日:
:
日々の状況, スーパーセール関連, 楽天攻略(裏技的なw)
今月は11日~13日と3連休がありますね。
12日20時からはお買い物マラソンスタートになりますから
明日までにはしっかり仕込んでおきましょう。
売り上げベースが高い店舗さん、低い店舗さんで
やりかたが少しかわると思います。
売り上げベースが高い店舗さんは
買い控えを無理に起こさなくてもランキングとれますので
通常ですと、12日20時スタートの販売期間設定を
11日20時スタートの販売期間設定で
フライングセール開始!みたいなページで販売してもいいと思います。
まー、実際最近見かけますね。
これは売り上げベースが低い店舗さんはあまり効果が無く
逆に買い控えを起こすパターンの方がいいです。
12日20時スタートの販売期間設定を
11日の朝までにはしておきたいですねー。
11日の売り上げなくなるから結構しない店舗さん多いんですけど
売り上げのベースが低いから1日分なくなっても大丈夫です。
その分、次の日以降にしっかりのってきます。
2日分の売り上げが1日で稼げた場合
ランキングにのることもありますからね。
まー、そこが狙いなんですけど、実際そうそううまくいきませんねw
3連休の初日はお客さんごっそり減りますから
今回は11日は捨てる方向で間違いないと思います。
理想でいいますと、11日朝に販売期間を設定する。
(12日20時スタート)
販売期間設定が終わったら、目玉商品だけCPC広告を使い露出させる。
約2日間の買い控えが起こるので
12日20時スタートでパタパタと目玉商品が売れる。
検索が有利に働く。詳しくは→楽天で出来るSEOについて
13日のランキングに出てくる。
13日はランキングからの集客で売る。
これが理想ですねー。
と、いうか、こんな感じじゃないと売り上げベースが低い店舗さんは
セール関連で売るのは難しいですね。
カテゴリページ作るだけじゃ強い店舗さんに絶対勝てません。
売り上げベースが低い店舗さんが勝つにはこれしかないかな。
広告ガンガン使える店舗さんは別ですけどw
何回かやっていくとコツを掴めてくると思います。
今までスルーしていたイベントをうまく利用して売り上げを作ってください。
マラソン関連の記事はそこそこ増えてきたと思いますので
記事内容がかぶってきますけどw今やるべきことをどんどん記事にしていきますねw
3連休はしっかり売り上げ作りましょう!!
関連記事
-
-
2015年6月のスーパーセールまとめとその後の展開
昨日、今日となんだかんだでゆっくり出来てますので、 今回のスーパーセールまとめを記事にします。
-
-
オープン1ヶ月の店舗さんとお話
先週、うちの子供がインフルエンザにかかってしまい、 うつるのが絶対嫌だったんでマスク、うがい、
-
-
雑記:4連休した結果
ちびっ子のみんな!夏休みはもう少しで終わりますw 小学生の頃、夏休みってハンパないくらいテンシ
-
-
作業効率Upデュアルモニター
久しぶりの更新となります。 最近の状況としましてはamazonの出品と 同梱関連の商品が
-
-
リスク分散と先見の明
コメント頂いて早速更新しております。はいw 記事のほうなんですけど、下書きでいくつかストックし
-
-
8/31日。楽天アルゴリズム変更です
記事の更新が遅れて申し訳ないです。 楽天のアルゴリズムが8/28日、朝に変更されてます。
-
-
スーパーセール途中経過とYahoo大感謝祭セール
相変わらずといったところのスーパーセールですがみなさんどうですかね? こちらは、まだ新規店舗に
- PREV
- テレビの影響力の凄さ
- NEXT
- セール前の退屈さときたら