中国出張を終えて
公開日:
:
日々の状況
帰ってきましたー。
はいはい。中国に出張というか、なんというかw
とりあえず行っておりましたが無事帰ってきましたーw
工場まわり、今の仕入先への挨拶、あとは観光かな?買い物とかですね。
んー、久々の中国でしたがやっぱり楽しい!!
日本でずーっと仕事していると海外は、テンション上がりますねーw
一番大好きな、中華式マッサージ!
もうこれはテッパンですね。足つぼ+全身マッサージ130分コースで200元。
安い!安いかな?まー安いですけど、今、元が高くなってるんで、
以前ほど格安のイメージがないですね。
自分が最初に中国行った時は1万が800元の時代。
最近までは1万が650元。で、今回1万が470元。まじかwってレベルですw
上海で買い物したり、食事したりしてると日本より高いwってなります。
しかし、ちょっと外れた店に入ると激安価格になるという、
中華マジックがあるんですよねーw
どうしたら、あんな貧富の差が生まれるのか不思議ですw
ミネラルウオーターが1元で買えたと思ったら、エビアンは20元という不思議w
輸入品はかなり高いですね。
で、中国行ったらこれ!マイブームの羊肉!!
なんか微妙な匂いwでもそれを上回る香辛料!!
これがビール(青島)と最高に合うんですよね!!!
これ!
この焼き鳥みたいなやつが羊肉。1本3.5元。合計50本とスープ、牛肉、チャーハン、
4人でおなかいっぱい食べてきましたーw
中国はそろそろバブルがはじけるはじける!言われてますが、みなさん実際どう思います?
このバブルがはじけるってもう何年前から言われてますかねw
正直、景気はよくないって現地の人も言ってました。
でもね、自分の感想というか、前から言っているんですけど、
これそう簡単にはバブルはじけませんよ。
まず、元の強さ(調整)を国でしている。沿岸部以外はまーだまだ発展していない。
この二つが一番の要因です。(適当)
あ、それと今回思ったのが街が綺麗だなって思いました。
ゴミが少ない?気にならない感じでした。それと禁煙箇所ではタバコを吸っていない。
当たり前って感じですけど、以前はどこでもガンガン吸ってましたからね。
あと、飲食店での張り紙が禁煙にご協力ください。になっている。
そこのお店でタバコを吸っている人を見かけませんでした。
モラルがかなり上がっているなーって思いました。
これ以上の円安と元が強くなってくると中国から仕入れるメリットがなくなってくる心配もありますが、
まだまだ開拓されていない場所が中国にも腐る程ありますから、
自分はその辺に関しては楽観的なんですよね。
これから海外に工場作ってとかのレベルになると、中国以外も視野に入れて
もちろん考えないといけないですが、仕入れとなるとやっぱり中国がいいんですよね。
輸入の簡単さ、距離的な問題、コンテナの手配、原料が多い、電力不足の問題、ストライキ。
諸々ひっくるめると、ベトナム、インドネシア、このあたりの人件費は格安ですが、
やっぱり、買い付け?コンテナレベルでの輸入は未だ中国が有利、便利だなって感じです。
これに関してはいろんな考えがあって、もちろんなんで異論は認めますw
まー、食の安全、大気汚染の問題が解決にむけて確立されたら
距離的にも近いんで、月一で遊びに行きたいですねー。
関連記事
-
-
店長さんからの嬉しいお便り
どうもお久しぶりです。 最近は、実店舗探しで毎日グーグルマップで散歩するのが日課です。
-
-
スーパーセール最終日
今年ラストの大イベントw スーパーセール最終日! 目標の売上に届きそうですかねー?
-
-
あっという間に11月
毎年毎年言っているんですが気づけばもう11月。あと2ヶ月で今年も終わり。早すぎワロタ状態w 自
-
-
楽天が変わる違反点数制度導入
6/2日正式発表がありました。 楽天がとんでもない、いや末恐ろしい、いや、これはEC革命とも思
-
-
埋もれた商品を検索にかける/SEOの基本
マジ暑い、、、 なにこれ、、、事務所にクーラー欲しい、、 さすがに扇風機だけではしのぎ切
-
-
LINEを使った集客販促はNG
4月からメルマガが有料になった為かLINEを使って、 いろんなサービスをしようとしている店舗さ
-
-
お買い物マラソン終了後の日商
派手な幕開けとなった、新春一発目のお買い物マラソン。 その後ですが、、いやーw本日の日商10万
-
-
11/1~お買い物マラソン準備
また始まりますよーw 恒例のイマイチ売れないお買い物マラソンw まー今回も前回同様、月曜
-
-
決算を終えて、、利益は出たのか?
ようやく決算書が出来ました。 まー、だいたいの予想はしているんですが、 税理士さんからも
-
-
楽天イーグルス応援キャンペーン
『プロ野球開幕記念! 楽天イーグルス応援キャンペーン』 3/27日10時から、どさくさ紛れのイ
- PREV
- 2015年6月のスーパーセールまとめとその後の展開
- NEXT
- Q&A:担当がいい広告をもってこない
Comment
羊肉の串ってあんなに大きいんですね!自分は中国行ったことないので、新鮮です。自分も仕事に関するブログをやっておりますので、お時間があれば是非ご覧下さい!!!
http://wahahanofu.blog.fc2.com/
文々様
コメありがとうございますー。
ブログの方遊びにいきますねw
どうも志村です
羊肉の串焼き斬新ですね、食べてみたいものです
中国では近代化が凄い勢いで進み民度も上昇してるようですね。
興味が出てきましたので、今度、中国に木村と一緒に行ってみたいと思います
ちょw
志村さんw木村さんも一緒w
まさかこのブログにまで登場してくれるとはw