最近の若い者は!と、よく聞くけれど。
公開日:
:
その他
明日もコンテナの為、今日も深酒禁止ですねーw
コンテナの日も楽しみがあって
コンテナ終わりは温泉行って、サウナ、冷水
このコースがテッパンに気持ちいですよねーw
で、
一番のお楽しみはビールwww
もう本当にうまいw
ちょっと贅沢なおつまみとビール、日本酒を買って
お手伝いしてくれたバイト君と一緒に飲むお酒が最高においしい!!
これがあるからコンテナを頑張れます!
留学生だったり、学生さん、知り合い等
その日によってかわりますけど
毎回お手伝いしてもらっています。
安い時給で本当に頑張ってもらって感謝ですね!
以前勤めていた会社は自分より年配の方が多く
その方々も本当によくがんばってました。
まー、簡単な話し仕事が出来る人、出来ない人に
年齢は関係ないんですよねー。
自分の経験上で一つだけ言えることは
年配の方で仕事が出来ない?というか積極的にやらない?
なんて言えばいいのかなw
誰かがやるだろう精神の人は決まって
以前勤めていたところで管理職をやっていた人でしたね。
よく言えば人を使うことに慣れていて
自分から動かないんですよねー。
プライドが邪魔しているのかな?
逆に俺が俺がと仕事をバリバリする人は
以前の会社で管理職をしていない使われる側の人でしたね。
まー、これは例外はあると思います。
あくまで自分の経験談だけで言ってますからねw
きっと自分も今からサラリーマンをしたら
仕事が出来ない人間になるんでしょうねw
怖いw怖いw
今の仕事を絶対成功させなきゃw
なんでいきなりこんな話をするのかw
いやー、おもしろい論評を見つけたんですよ。
以下コピペ
——————————–
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
——————————–
んー
なるほどねーwってなりますよねー。
でも、この論評って30年以上前に書かれたものなんですよーw
3年前じゃないですよ?
30年前ですよ。
まー、結局今も昔もかわっていないんですよねw
若者よ!!
自信を持って!立ち上がり!仕事しようねw
関連記事
-
-
楽天のキャッシュバック特約とは
いつからはじめているかわかりませんが楽天が 出店後、規定の売上目標をクリアすると月額出店料の全
-
-
担当ECとの付き合い方
昨日の記事を書いていて思い出したんですが 売上が上がらない店舗さんの共通として 担当EC
-
-
経費削減!!リサイクルトナーを使い切る方法
ネットショップやっていると プリンターの使用頻度がどうしても高くなりますよね。 納品書の
-
-
楽天の新しい買い回り、イベント企画を考えてみた
2017年1月現在の楽天のイベントとは? 2017年1月現在、楽天で大きなイベントはスーパーセ
-
-
雑記というか独り言(違反点数制度導入 )
今回楽天のレビューへの傾聴施策、違反点数制度導入でかなりざわついてますね。 否定的なコメントも
-
-
yahooショッピング朝レポ不具合?(これあかんやつや)
ヤフーショッピングが5/24日より日次売上速報メールという機能を追加したようで 楽天の売り上げ
-
-
期待値をプラスにもっていく
いつの間にかお買い物マラソンが終了してましたねw 今回も特別やることは変わってなくいつも通りで
- PREV
- 1日の流れ
- NEXT
- ソフトバンク優勝!ヤフーショッピングの優勝セールは?