楽しむ方法見つけたよ
今日の記事はネット販売におけるテクニックや売上をあげるコツ等ではないので
興味ない方はスルーしてくださいwマインド的なお話です。
発売日からFF15にはまって現在はクリアしてやり込み要素的なやつで今でも遊んでいるんですが
ちょっと作業感が強くなってきたな。。やらされてる感が強くなってきた。
いや、これですね原因は自分にあるんですよね。
自分はゲームって基本ほとんどしないんですよ。
ドラクエとFFくらいですかねw
しかし、数年前からドラクエもFFもクリアしたことがないwww
途中で飽きるんですよねー。
これって完全に原因があって効率よく進めたいんでネットで調べながらしていたんですよね。
こんな感じです。
あー、ここに武器があるのかー、あー、こいつ倒したらいいのかー。
あー、次はここに行く前にこっち行ったほうがいいのかー。
あー、最後のボスはこいつで、これ装備しておけばいいのかー。
あー、クリアーした気分になったなー。
やーめた。
これだったんですよねw
いやー、そりゃどー考えても面白くないねw
で、今回FF7のリメイクはいつ出るかわかりませんが
FF15が出るって事だったんでPS4買ってFF15予約してネットの情報一切遮断し
ちびっこの頃ドラクエ3をガチンコでやっていたように効率とかを一切無視して
とにかく冒険を楽しもう!というノリでやったら
くーーーーーっそ楽しかった!!!!!
クリアしたあと、FF15の評価がびっくりするくらい低いのをネットで見て唖然。。。。
FFに思い入れがある人が多いのはもちろんわかる。
故に期待値があがってしまうのもわかる。
思い出補正がかかって昔のFFは面白かったというのもわかる。
けど、それも含めて、
え?みんな本当にちゃんと冒険したのかな?と言いたくなるレベル。
で、今、FF15の記事みたりしていたらどんどんやり込み要素の記事見ている自分がいるんですよね。
そしたら作業感が強くなってきて面白くない状況ですw
まいったw
で、ふと思ったのがこれって似ているなと。
SEOの作業。売上をあげる作業。アクセス上げる作業もろもろ。
当たり前ですが、上記のような作業なんて遠回りしていたらどんどんライバルにおいていかれます。
どれだけ近道をして効率よく運営出来るかの勝負。
答えやヒントをネットで調べてその作業を自分の店舗に反映させる。いや、それで間違ってないですよ。
よく考えたら自分は10年以上店舗運営やっているんですがかなりの遠回りをしてきています。
なんせ、広告~SEOまですべてにお金かけて、時間かけて、己で体験してきていますから。
もちろん他からの情報も駆使してSEOだったり、売上をあげたりするノウハウを作っています。
誰かが、もう楽天は終わった、罰金制度はじまって楽天はもう終わり。
なんて聞いても、楽天は終わるわけないし、時代が変わればそれに対応するだけと
強い信念はそうそう曲がりません。
ようは、今でもちゃんと冒険しているんですよね。
だから、このネット販売は今でも飽きずに楽しんでいるんだと思いました。
調べて答えがわかったら、そりゃー楽です。
でも、自分で解決していく癖を身につけたら絶対この商売に限らず
楽しめるんじゃないかな?と思っています。
なんだかんだでSEOやっている時や広告の効果測っている時なんか面倒ですけど楽しいですからw
そして今でもこれからも自分が発信者でありたいですね。
このブログの読者が月商100万超えたよー!1000万超えたよー!等
自力で自店舗の状況に応じて策を練り売上を上げてくれたら何より嬉しい限りです。
関連記事
-
-
イタチごっこのノベルティ商品
最近ヤフオクは全然使っていなんですが 今でも多いですね。。。コピー商品達。。。。 楽天は
-
-
10/12~お買い物マラソンまとめ
お買い物マラソン終了ー! みなさん完走できましたかねーw こちらは途中棄権wって感じでし
-
-
LINEを使った集客販促はNG
4月からメルマガが有料になった為かLINEを使って、 いろんなサービスをしようとしている店舗さ
-
-
ヤマト運輸の今後と店舗運営
10月からのヤマト運輸値上げで上手く交渉できた人、問答無用での値上げを喰らった企業あると思いますが
-
-
MADE IN PRCとは?
スーパーセールの準備は着々と進んでますか? こちらはほぼ完了といった感じで昨日から売上ががくん
-
-
お買い物マラソン前の買い控え
明日からマラソン始まりますねー みなさん準備は出来ましたかね? まー、最低やってほしいこ
-
-
卸販売のメリットを最大限に活用する
昨日の記事で書いていた、ヤフー:300万(卸販売含む)について補足しておきます。 自分のところ
-
-
2015年6月のスーパーセールまとめとその後の展開
昨日、今日となんだかんだでゆっくり出来てますので、 今回のスーパーセールまとめを記事にします。
- PREV
- クーポンアドバンス広告(成果報酬型)
- NEXT
- 2017年2月お買い物マラソン準備完了
Comment
楽店長さん、
こんばんわ!素晴らしいですね、、
ほんとにその通りですよね。
楽天はまー楽天ですがw
考え方ですよね、僕も運営初めてちょうど1年半ですが猛烈に勉強してますww
1月のヤフーショッピングの流通は去年の12月の流通より大きいらしいです。
毎日10倍キャンペーンもSBが動いてますからねー、理由あってw
Qoo10の次に店舗に優しいYahoo!を僕は好きですけどねw
YahooはEC担当含めここ数年頑張ってますよね。
ポイントバラ撒きで新規顧客獲得に成功といっていいと思います。
すざっきさんまだ1年半ですか。
すごい勉強家だとこの少しのやり取りだけでわかりますよ。
ブログの方立ち上げて早く発信する側に回ってくださいwww
毎日遊びに行きますんでw
楽店長さん
ありがとうございます!
ブログを書く時間がないんです…
今で月商1000〜2500万なんですけど運営が僕1人で
毎日帰るの夜中の1時ですw
ヤフーがイベント多すぎて1日3通のメルマガ作成とか
ページの設置、取り外し、ここに楽天とDeNAが入ってきていっぱいいっぱいです。楽店長さんから勉強させてもらいたいです!!
1人で運営ですか?
全サイトならちょっときついっすね。。。
1つのサイトなら5,000万前後までなんとか出来るんですがね。
自分が雇わ店長時代は楽天最高月商7,000万。配送以外は全てやってましたが
月曜がホント鬱になるレベルで嫌でしたねw