楽天市場の偽サイト
公開日:
:
最終更新日:2015/02/25
その他
これはびっくりしたw
今日何気にヤフーニュース見てたら楽天市場の偽サイト出現w
どうせクオリティー低いサイトなんだろうとなーとニュースを読んでいました。
で、そのサイトはこんな感じらしいですね。

うん!そっくり!ってか、そのままやんwww
これはあかんw俺でも騙されるwww見分け方が難しいw
そのガンバリを他の力で発揮したらいいのにwww
注文フォームがこれ

いやー、これはどうなんでしょうかねー。
楽天の信頼が落ちなければいいんですが。
ちょうど数日前、ネットショップでのリスク分散は必要ないって、
ドヤ顔で力説していた人がいましたねーwww(すっとぼけ)証拠の記事はこちらw
ちょっとまじめに言うと、このようなサイトが今現在で2500件以上確認されているみたいです。
使い慣れている人でもパッと見は全くわからないですね。
URLは違うものになっているのでURL見ればわかりますけど、普通そこまで見ないですからね。
ちなみに注文された方に送られてくるメールアドレスは、myinfo@rakuten.co.jp こちらのようです。
invoice_10_02_2015.rtfなどの添付ファイルがあるみたいなので、絶対に開かないようにしてください。
あと、楽天は楽天銀行一本化にしてますので振込口座の確認でもわかりますね。
これは楽天がドヤ顔で説明していますねw
もちろんですが、個人情報類は全て抜かれると思いますのでカード情報等は絶対に記入したらダメ。
ってか、注文自体したらもちろんダメです。
んー、今日の注文が少ないと思ったらこれのせいなのかなw
でも、このニュース知ったらパソコンに詳しくない人は楽天に限らず
ネットでなにか購入するのは怖いですよねー。
とりあえず、自分は嫁さんにすぐ連絡しましたw
嫁さん楽天で色々買っていますから、やっぱり心配になりますねー。
楽天側も対応してくると思いますけど、こればっかりはいたちごっこですからね。
まー、でも今回はきっちり対応してくれないと3月に控えている
スーパーセールに影響してくる可能性が十分にありますからお願いしますね!
そして最後に!
ネットショップでのリスク分散は忘れずに!!!(白目)
おまけw
以下は本物の楽天市場、今日のランキングです。
関連記事
-
-
「楽天銀行」に一本化について
ヤフーニューでも取り上げられましたので ブログにも取り上げてみましたw
-
-
楽しむ方法見つけたよ
今日の記事はネット販売におけるテクニックや売上をあげるコツ等ではないので 興味ない方はスルーし
-
-
売れない商品の共通点
昨日会社にお客さんが来まして 楽天で売上をもっと上げたいと相談がありました。 自分の知り
-
-
アメブロのアクセス数について考察
つい先日、アメブロをやっている友人から 連絡があり、あれこれと話していました。 アメブロ
-
-
現役店長が教えるスーパーセール攻略法
今回は店長さん向けじゃない記事になります。 ごめんなさいw 購入者向けの記事になりますけ
-
-
コンテナ荷降ろしのコツ
昨日は午前中2つ、午後から1つ、 40フィートハイのコンテナを下ろしていました。 作業経
-
-
情報共有。楽天のペナルティー
今日はお問い合わせフォームよりお問い合わせを頂きましたので いつもご覧頂いている店長さんたちと
-
-
現役店長お勧めのウィルスソフト
ネット販売をやっているみなさんなら、セキュリティーソフトを導入して 店舗運営を行っていると思い
-
-
さすがポケモンGO関連商品
どもー 先日ちびっ子と一緒にポケモンGOでピカチュウをゲットした楽店長ですーw なんかす
-
-
ヤフー通販「おすすめ順」広告料払えば検索上位に
6/28日朝日新聞デジタルにてニュースになっていましたね。 ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払
- PREV
- 卸販売のメリットを最大限に活用する
- NEXT
- 2015年3月1日スーパーセール