*

楽天レビューでのやらせ問題

公開日: : その他


記事にするのが遅くなってしまいましたが、遂に大きな問題になりましたねー。

いやー、これはかなり遅かったくらいです。

あちこちで、レビュー投稿の偽装、やらせ、嘘、これは数年前からありましたからね。

 

今回、問題になって楽天側が2億円近くの損害賠償を求め訴えを大阪地裁に起こしました。

レビュー偽装をしたシステム会社は、ディーシーエイト(DC8)。

他にもまだまだあると思いますけどね。

 

新規出店する会社さん、店長さんとかが話に来た時に、

まー、ほとんどの人がレビューを代理で増やしてくれる会社があるんですよー。

これ使ったほうがいいですかね?と聞かれましたーw

それはぜーーーったいダメ!と念を押しましたけど、みなさん大丈夫ですかね?

中国人の経営者、店長さんたちは100%言ってました。

 

中国のネットショップ最大手タオバオですが、レビューを代理で書いてくれる(増やす)

業者がわんさかいるそうで、それを出店側は当たり前のように使ってるみたいですねー。

中国人からみたら、今回の件は当たり前のことだったのかな?

 

今回の件はグレーゾーンではなく完全にブラックですからね。

楽天も最近は2重価格問題から特に厳しくなってきてますから、

今回レビュー偽装で問題を起こした店舗は近々なんらかのペナルティーが与えらますよ。

基本的には強制改装?になるのかな?一発退店までは、ならないかなー。

ちょっと聞いた話では、強制退店になった店舗もすでにあるようですね。

今回の件で、調査が入った店舗は目をつけられて他にもほこりが出てきたみたいです。

正直これは自業自得ですから少しの哀れみも感じませんねー。

 

完全ブラックですからね!!!これは!

自分はグレーゾーンについては正直ちょこちょこw使ってますけどw

グレーゾーン=言い訳が出来る?って解釈なのかな?自分はそう受け取ってますけど、

今回の件は言い訳出来ないですからねー。これは完全ブラックですよ。

 

この問題のせいでまた上位店舗が有利になるのかなーという印象を持ちました。

自分のような店舗は多いレビュー数で1000件オーバー程度です。

これなら購入者は、ここも偽造レビューかなー?となる可能性ありますからね。

上位店舗クラスになるとレビュー数1万件オーバーしているんで、

購入者側としてはかなりの安心感はありますよね。

どれだけ頑張っても古参の店舗に新規の店舗が追いつけない状況ですよ。

とてつもない商品(販売戦略)+莫大な広告費。

これをもってしてようやく遠くから上位店舗の背中を見て商売を出来るって感じでしょうか?

追いつくことはかなり不可能な状況ですよねー。いやーまいったーw

 

まー、この心境を逆手にとって商売したのがディーシーエイト(DC8)になるんですけどねw

現状として、楽天で売上をあげていくのは数年前に比べてはるかに難しくなっている状況ですが、

このようなブラックな事は絶対に行わないでください。

全てがパーになりますからね。

グレーゾーンとブラックの境界線が曖昧な場合は、問い合わせくださいー。

だいぶまえに記事にしましけど、数年前OKだった(グレーゾーン)ことも

今はNG(ブラック)になっていることも多々ありますからね。

これは店舗運営者はしっかり把握しておきましょう。

正々堂々と勝負できる経営方針でいきたいですね!

まー、多少のグレーゾーンは自分はしょうがない?というかOKと思いますw

関連記事

遂にきたか!楽天コイン

仮想通貨を投機対象として現在やっている人にはついに楽天が動いたか!という感じでしょうかね? 楽

記事を読む

ヤマト運輸メール便廃止

先日ニュースでも取り上げられたヤマト運輸メール便廃止の件について記事にしたいと思います。 ネッ

記事を読む

値上げのタイミング

決算時期のためか?消費税の増税10%が確定したためか? 先週あたりから値上げに関しての検索があ

記事を読む

コンテナ終わりでまさかのぎっくり腰

昨日コンテナの荷おろし後 いつものように温泉、そして手伝ってくれた人と お酒飲んだあと、

記事を読む

中国工場(仕入れ先)の選び方

みなさんこんばんはー。 またしてもお久しぶりですw もうちょっと更新度頻度を上げていきた

記事を読む

Qoo10サイトは売れるのか?

今日は、昨日少し記事にした Qoo10の評判をちょっと紹介したいと思います。  

記事を読む

輸入業バブル到来!?

アメリカ大統領選挙でトランプ氏が大統領となったアメリカ。 これは正直びっくり。 で、数時

記事を読む

Amazonアカウントスペシャリスト

つい先日Amazonからなんとなく嫌なメールが届きました。 件名:要ご対応:出品調査のご連絡

記事を読む

yahooショッピング朝レポ不具合?(これあかんやつや)

ヤフーショッピングが5/24日より日次売上速報メールという機能を追加したようで 楽天の売り上げ

記事を読む

ヤマト運輸大口契約終了

10月から個人客への値上げが実装されるヤマト運輸。 ~80サイズ・140円Up ~120

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑