モバイルフレンドリー対策
公開日:
:
その他
2015年4月21日よりGoogleの検索アルゴリズムが変更されますね。
ページがスマートフォンに対応しているかどうかが、表示ランキングの判断基準に加わります。
参考)ウェブマスター向け公式ブログ – 検索結果をもっとモバイルフレンドリーに
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2015/02/finding-more-mobile-friendly-search.html
参考)Mobile-Friendly Websites
https://developers.google.com/webmasters/mobile-sites/
楽天のサポートニュースで連絡があったのですでに確認済みと思いますが
いまいちわからない人向けに説明しておきますねー。
4/21日からGoogleの検索アルゴリズムがどうかわるか?というと、
スマホからページを見たときにスマホ上で綺麗に表示されているかも
検索ランキングに影響してきますよーということです。
具体的にどうすればいのか?
スマホでページを見た場合に画像(バナー等)がスマホ画面に横にスクローズせず収まっているか。
文字のサイズは小さすぎないか。
リンク部分はタップしやすいよう、間隔がとれているか。
このあたりになってきそうですね。
モバイルフレンドリーに関して正直詳しく調べてないのでwあんまりわかりませんw
と、いうのも楽天に関しては全く影響しないと思います。
影響がある可能性の店舗さんは楽天GOLDで作成しているところですね。
楽天GOLDで作成していない店舗さんはモバイルフレンドリー対策されていますので
なにもしなくて大丈夫ですよー。
気になる場合はモバイルフレンドリーテストで確認できます。
https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/?hl=ja
まー、モバイルフレンドリーになってなくても楽天の場合は
ほぼほぼ影響なし!と自分は思いますので神経質にならなくていいと思います。
モバイルフレンドリーにする時間があるならバナーの一つでも作った方がいいと思います。
楽天の場合は集客のほとんどが楽天内からになりますからね。
もろに影響を受けるのが自社HPです。
この集客は検索エンジンからとなりますので必ずモバイルフレンドリーに対応しないとだめですね。
ちなみにこのブログはワードプレスで作成していて、テンプレートはSTINGER3を使用しています。
ワードプレスの場合テンプレートの種類にもよりかわると思いますけど
基本的にはモバイルフレンドリーに対応してます。
対応してないテンプレートならWPtouchのプラグインを使用して最適化できますね。
モバイルフレンドリーに関してはこれといって楽天の場合は大丈夫かなという感じです。
何かやることが増えた場合追記していきますー。何もないと思いますけどw
関連記事
-
-
パナマ文書で楽天三木谷オーナーの名前も
タックスヘイブン(租税回避地)を利用した富裕層の「税逃れ」が世界で問題になっていますが ついに
-
-
続:Amazonアカウントスペシャリスト
前回の続き。 やばい。 やばい。。 相手がスペシャリストロボットならば こっ
-
-
コンテナ終わりでまさかのぎっくり腰
昨日コンテナの荷おろし後 いつものように温泉、そして手伝ってくれた人と お酒飲んだあと、
-
-
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
9/16日予約開始したニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 楽天市場でも取り扱い販売
-
-
楽天が変わる違反点数制度導入
6/2日正式発表がありました。 楽天がとんでもない、いや末恐ろしい、いや、これはEC革命とも思
-
-
amazongoが凄すぎてやばいw
表題の通りamazongo(アマゾンゴー)がすごいw 詳しくはAmazonがスーパーマーケット
-
-
夏休みはポケモンGO!!
今すべての話題をかっさらっているポケモンGO 自分も配信日当日にインストールして遊んでますがw
-
-
ヤフー通販「おすすめ順」広告料払えば検索上位に
6/28日朝日新聞デジタルにてニュースになっていましたね。 ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払
-
-
地元の夏まつりで露店
SSのサーチ登録始まってますんでサーチ登録する人は早めの登録を! いつものように販売期間、値段
- PREV
- 4月マラソン途中経過
- NEXT
- LINEを使った集客販促はNG