Yahooショピング検索アルゴリズム
公開日:
:
最終更新日:2017/01/18
日々の状況, 新規店舗さん用(基本)
【ただより怖いものはない】昔の人はよくうまい言葉を作ったもんだ。
出店料無料がうりのYahooショッピングが本気を出してきている。
厳密に言うと去年(2016年)の夏くらいからかな?
それまでYahooショッピングで順調に売上を右肩上がりに推移していたのが夏頃にガくんと落としました。
去年は楽天もヤフーも広告費はほぼゼロだったんで、PRオプションもなしの状態。
Yahooの方もSEO対策して検索はかなり強かったんで新参者としては本当に助かりました。
レビュー集めも簡単なもんで、1ヶ月程度でメイン商品はTOP表示してましたね。
売上をざっくり言うとYahooショッピングが去年のピークで500万。これが7月頃。
それが8月になると300万くらいまで落ちました。理由というか原因はわかっていたんですよね。
検索が明らかに落ちている。アルゴリズム変わったかな?と思いつついじっても変化なし。
他社が本気出してPRオプションガンガンつけてきたかー。と思い放置。
9月の売上がそのまま。そして10月が200万。さすがに落ちすぎと思い去年末にようやく本腰で調べ始める。
そしたらPRオプションの検索アルゴリズムに影響する割合がひどく多くなっていますね。
以前はPR0%でも5%前後つけている他社の弱い商品より上位表示していたんですけど
今というか去年夏以降から全然無理ゲー状態。課金しないと上位表示しないw
強い商品ページだとPRなしで調子のいいとき2ページから3Pといった感じ。
その他のページは迷子の状態w
そして厄介なのが購入者のランク別で検索表示がかわるというシステム。
一番購入率が高いダイヤモンドさんの検索で上位表示するためにはPR?%以上。とかね。
結局、札束の殴り合い。大きい会社が勝つ仕組み。現に今の検索も大きい会社が検索とってるしね。
まー、そりゃ、Yahooさんもお金落としてくれる会社がお得意さんの方がいいから
これは至極当然の流れなんですけどね。
と、いうことでPRオプション使って調子こいて売上を上げてきたであろう商品たちと
年初から全力でつぶしに行きました。入口商品PRオプション7%で十分。他ページ10~20%つけてみました。
入口商品は余裕のTOP表示。ほかページやっぱ弱いなw2P表示されるのもいるけど、まだ下にいるなw
ま、これはもともと弱いページだったからしょうがない。弱いページはPRオプション外そうっと。
で、現在、500万ペースできています。
楽天の広告費は今年2%前後で、Yahooは5%前後使うかな。
ムカツクけどしょうがない。
しかし、逆にいうとちゃんとした強い商品を持っていたらPRオプション7%前後で余裕のTOP表示です。
SEO対策としてはタイトルは左から強くなっています。ようはタイトルの最初ですね。
後は右にいくたびに弱くなります。基本詰め込んで大丈夫。同ワードの繰り返しはダメですよ。
以前はタイトルの詰め込みで弱くなっていたんですけどね。
1/18日更新:【訂正】タイトルの詰め込み過ぎはNGでした。
あとは、記号関連がマイナス。♪とか★とか【】とかです。
よっぽどのことがない限り使わないでいいです。
しかし、これらの対策してもPRオプションつけている商品に勝てません。
楽天のSEO記事にもしているとおりSEOの基本ベースを作るというイメージです。
で、ふと思った。
PRオプションつけてだいたい20分前後で検索がかわるんですよね。
と、いうことは検索上がった瞬間にPRオプションを0%にする。
これで検索はそのままの状態で20分は維持出来るやん!やっぱ俺天才!!
暇な自分にはもってこいじゃん!ということで早速試みる。
PRオプション7%付ける
↓
20分待つ
↓
検索あがってTOP表示確認。
↓
PRオプション0%に戻す
↓
リアルタイムで検索が落ちる。
なんでやwww
そこだけ仕事早すぎやろwwww
あ、こいつPRオプション0%にした!
ポチ!という感じで何かのボタン社員押すなってwww
待てw待てw20分はちゃんと待てwそのルールをちゃんと適用しろってw
あー、今日も一人でウケたwウケたw
関連記事
-
-
楽天イーグルス応援キャンペーン
ご無沙汰しておりますー。みなさん元気に店舗運営していますかー? 10/14日から楽天イーグルス
-
-
ネットショップ開業、そして会社立ち上げ
みなさんお久しぶりですーw いつもの悪い癖が出て更新してませんでしたね。 楽天の方は相変
-
-
スーパーセール中に出来る舵取りを今から仕込む
土曜日も休みと考えれば 今回は3連休となりますので 3連休終わりの今日は通常ですと
-
-
送料、運賃を見直してみる
お買い物マラソンも終わり 退屈な日に戻りましたねーw でね、今日何気にヤマト運輸の支払い
-
-
気づけばお買い物マラソンw
いやー、気づけばお買い物マラソンが始まってましたねーw 今回は珍しくタイムセール枠買ってないん
-
-
ECOなお買い物プロジェクト
楽天市場が4/14から4/17日まで 配達1回で受け取るとポイント3倍!ECOなお買い物プロジ
-
-
スーパーセール2日目
みなさんー 本日の発送業務は無事終わりましたか? 今回のスーパーセールですが前回と同じ感
-
-
遂にきたか!楽天コイン
仮想通貨を投機対象として現在やっている人にはついに楽天が動いたか!という感じでしょうかね? 楽
-
-
GWのお買い物マラソン
みなさんお元気ですかー こちらは相変わらず生きておりますw 毎年ですがGW期間中は売れな
- PREV
- 楽天の新しい買い回り、イベント企画を考えてみた
- NEXT
- Q&A:PRオプションとSEO対策
Comment
こんにちは~
PRオプションは売れないものにつけたほうがいいんじゃないでしょうか?
売れてる商品だとほんとにPRオプションで売れたのか疑問になります。
うちはヤフーは苦戦してるんですよね~。
楽天の10分の1です。
考え方間違っていればご指摘お願いします!
どもー。こんにちはー!
せっかくなんで記事にしました。
http://rakutenchou.com/?p=1609
ご覧くださいー。
こんにちは。
今年も為になる情報をありがとうございます(^^)
yahooのアルゴリズムの件ですが、楽天も似たような感じですかね?
というのも、楽天の方でPCキャッチコピー内に★マークを全ての商品に入れているので・・・。
外したほうがいいですかね?
どもー。こんにちは。
こちらも記事にしましたー
http://rakutenchou.com/?p=1609
ご覧ください。