*

佐川も11月から運賃値上げへ

公開日: : 日々の状況


どもーこんにちは。

大阪ぶらり旅も終わり退屈な日常生活に戻ってきましたw

大阪は活気がありましたねー。予想以上。別記事で詳細書きたいと思います。

いかんせん最近ネタ不足なんでねー。

 

便乗値上げきましたね。やっぱり佐川急便も来ました。

流れから言って当然ですね。佐川に知り合いがいないため大口契約の方がどうなるのか正直わかりませんが

現状の据え置き価格は難しいのかな?という印象。

実際、佐川急便使っている会社さんで何か動きがあるところはコメントでも残していってほしいです。

 

自分はこのブログ記事でもコメント欄でも、この流れは小さい会社にとってプラスと言っています。

ま、単独でプラスというか、メガショップと比べた時プラスになるという表現が正しいですかね。

マイナスのデカさが全く違いますからね。

そして小さい会社のメリットはいつでも方向転換が可能ということ。

メガショップは例えるなら空母なんで基本突き進むしかないんですよね。

方向転換するにはかなりの時間がかかります。

我々のような小さなショップ、会社は常にアンテナを張っているという条件のもと、何か起きたとき方向転換がスムーズに出来ます。

 

今回の送料値上げの件で言うと今まで頑張って仕入れ値抑えてメガショップと同じ仕入れ値のはずなのに

送料でどうしても差があるため価格競争出来ない。

というデメリットをなくすことが出来るようになります。同じ土俵で戦えるんですよ?

それだけでもメリットです。若干の送料値上げ喰らったところでプラマイ差し引いてプラスの方が大きいんじゃないでしょうか?

 

あと、例えば月間1000個クラスのショップなら送料が値上げされても正直なところ

税金対策で使っていたお金を送料分に回すだけなんで全くもって会社自体に影響しません。

また、これくらいの金額ならちょっと無駄を省くだけで対応出来るでしょう。

この場合、とりあえずのところ売り上げ増を狙うより支出減に力を入れる。

輸入業でコンテナで手配している会社なら今使っているダンボールのランクを1つ落とす。

それだけでもかなりの金額になります。サンプル取るなりして1ランク落としたダンボールでもいけそうなのか判断してください。

 

これが月間1万個以上の出荷数なら到底対応出来る金額じゃありませんからね。

送料別、商品の値上げ、人員整理、このあたりまで手をつけなければいけないくらいおおごとです。

 

そんなことを思うと自分のところなんて悩む程のことでもないですね。

10月あたりからメガショップがどういう動きをしてくるか楽しみです。

どう考えてもこのままの運営は無理でしょうからね。

一番手をつけやすいところはやっぱり広告費の削減。ここからでしょう。

メガショップは突き進むしかないですからね。

強気で売上増の方向を狙って攻めてこられたらもう完敗ですがw

会社の体力次第ですね。

関連記事

利益の出し方、考え方、それは経営方針

先週の土曜日、仕事を早めに終わらせて 以前から付き合いがある同業者の社長さんに会ってきました。

記事を読む

10月の楽天お買い物マラソン

また始まりますねー お買い物マラソンw この前したと思ったらまた始まるw &nbs

記事を読む

楽フェス準備完了!

8/1日10時スタートの楽フェス! 楽天市場でも買い回りでポイントアップ+セール関連で

記事を読む

通販・ECの送料支払いに「抵抗感がある」は8割

まーなんとも興味深いニュースが流れてきましたね。 通販・ECの送料支払いに「抵抗感がある」は8

記事を読む

楽店長の第二章

半年振りですかね? いやーwみなさんー!元気ですかーーー! 誰もいませんかー? い

記事を読む

雑記:楽天あるある

楽天あるある~~早く言いたい~~♪ 楽天~あるある~♪早く~言いたい~♪  

記事を読む

4月マラソン途中経過

始まってますねー、いつものお買い物マラソンw みなさんのところはどうですかー?売上の方作れてま

記事を読む

リスク分散と先見の明

コメント頂いて早速更新しております。はいw 記事のほうなんですけど、下書きでいくつかストックし

記事を読む

楽天のシステム、かご落ちを防ぐ

日曜日の真昼間から飲むビールは本当にうまいw ろくでなし感がハンパないけどw また明日か

記事を読む

スーパーセール専用サーチ登録

今日、楽天からメールが来たと思いますが サーチ登録は来週月曜日17日から申請出来るみたいですね

記事を読む

Comment

  1. 一読者 より:

    楽店長さんこんにちは。
    うちの佐川の値上げは160までは2割アップ。
    160以上は正規料金のような値段になりました。
    160以上は10割以上アップですね。。。
    メガショップさん達も同様の値上げなら嬉しいのですが
    そう思えないんですよね。
    一部の情報では今回の値上げは本社マターなので若干の差はあってもメガショップもほとんど変わらず値上げと聞きました。
    商品の価格見るとまだまだ反映されてないんですよね。
    同じような土俵で勝負したいです。

一読者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑