*

中国との取引に関して

公開日: : 最終更新日:2014/10/03 日々の状況


ネットショップやっていると

輸入する商品があると思いますので

中国との取引をしている方が多いと思います。

 

まー、よく言われるのは

中国はもう終わった、早く中国から撤退して

他の国で製造したりしてリスク分散させたほうがいいよ!

って

まーこれはよく言われますねー。

ドヤ顔で言われますよねーw

 

そうですねーwって半笑いでいつも聞いてますけどw

正直、お前バカやろ?って思いますねーw

上っ面の情報だけ持って話してもすぐバレますからねーw

実際、中国行った人ならわかると思いますけど

発展しているのは海岸部だけで内陸部はまーだまーだ発展していませんよね。

人件費の高騰は確かに今はありますけど、人手はまーだまーだあります。

もう何年も前から言われてますけど

中国のバブルも崩壊しませんよ。まだまだ。

あの人達、元(げん)の強さをうまく調整してますからねー。

それと、中国以外での輸入は中小企業にとって

リスク分散にもならないし、かえって危険ですよね。

 

コンテナの手配、労働デモ、電力の不安定さ、資源の無さ、

考え出したらキリがないw

コンテナの手配に至っては、他の国になると

コンテナごとなくなった!って話しもありますしw

中国よりひどいってwどんなことよw

 

大手はそりゃー、自社工場作ってこれからは中国以外で

バンバン!やるのは大賛成ですけどね。

 

いやね、決して自分は中国押しじゃないんですよw

中国と取引しているとホント頭に来る事ばっかりですよw

 

昨日、今週船済み(コンテナ)して欲しい商品を

中国の方に連絡して手配してたら

明日から「国慶節」だよ。みんな休みだよ。

ってw

 

忘れてたーwww

何年も中国と取引しているのにボンミスw

国慶節って毛沢東により中華人民共和国の建国式典が行われ日

だったかなw

詳しくは調べてくださいw

 

で、1週間休むからコンテナ出港しないよってw

いやー

それならそうと、連絡してよねーって感じw

先週から急ぎで欲しい商品あるって俺言ってたやんw

来週は国慶節だから今週船済みしないといけないよって

言ってくれればいいじゃんーw

はー、、、

10月あたまから幸先悪いスタートw

関連記事

リスク分散と先見の明

コメント頂いて早速更新しております。はいw 記事のほうなんですけど、下書きでいくつかストックし

記事を読む

日々の状況

プロ野球開幕ー!昨日の巨人戦は予定通り仕事を早めに終わらせ、 大好きな日本酒と定番のブラックニ

記事を読む

2015年2月のお買い物マラソン

2月のお買い物マラソンの準備は整いましたかー? 一応、というか日程的にこのブログで公表していい

記事を読む

ヤマト物流が動かない

んー、なかなか契約運賃の方がまとまらない。 10年近くネット販売やっているんでヤマトの上の人と

記事を読む

楽天イーグルス応援キャンペーン

『プロ野球開幕記念! 楽天イーグルス応援キャンペーン』 3/27日10時から、どさくさ紛れのイ

記事を読む

ぶらり旅決行

みなさん!おはようございます! マラソン終了して今度はスーパーセールの仕込みに入りましょう

記事を読む

月曜日の憂鬱w

みんな同じかな? この月曜日の憂鬱w メールを開くのが嫌w いつからだろう、、、

記事を読む

GWのお買い物マラソン

みなさんお元気ですかー こちらは相変わらず生きておりますw 毎年ですがGW期間中は売れな

記事を読む

ヤマト運輸メール便廃止

先日ニュースでも取り上げられたヤマト運輸メール便廃止の件について記事にしたいと思います。 ネッ

記事を読む

第二土曜日

いやー 1ヶ月で一番暇になる第二土曜日w しかも三連休の初日www これはもうね暇

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑