4月マラソン途中経過
公開日:
:
日々の状況
始まってますねー、いつものお買い物マラソンw
みなさんのところはどうですかー?売上の方作れてますかね?
こちらは、まーなんというか前回の動きと全く同じですねw
やっていることもなにも目新しいことはなくw
バナーすらも以前の使い回しという手抜きっぷりですw
今回のお買い物マラソンでかわったことというと、
メルマガ配信が有料になっているためメルマガからの集客をどうするのか?
メルマガを配信するのか?しないのか?
自分のところはメルマガ投げてないので関係ないんですけどねーw
みなさんもライバル店、有名店舗さんからメルマガ購読していると思いますけど、
自分のところのライバル店、上位店舗さんからのメルマガはどこからも来ませんでしたねw
セグメント配信(購入者のみ)しているのかな?
まー、そうなるでしょうねー。
購入していない人がメルマガとっているとなると、ほぼほぼ捨てアドレスか同業者w
あと、問い合わせからそのままメルマガ購読のパターンもあるでしょうけど、
ここからの購入率は相当低いというか、ゼロに近い数字ではないんでしょうか。
無駄なお金は使いたくないですからねー。
セグメント配信が今後当たり前になってきますね。
それか、お買い物マラソンだからメルマガを送ってないw
どっちにしてもお買い物マラソン後のEC担当の営業電話は決まりましたねー。
EC担当「楽店長さん!いい情報入りました!」
楽店長「なになに?どうせまた誰も買わない広告でしょ?」
EC担当「いやいや!すごい情報入りました!」
EC担当「今回のお買い物マラソン、上位店舗がメルマガ投げていません!」
EC担当「お客さんにメルマガが来ていないから、週末にメルマガ投げたら開封率高いです!」
と、まーこんな感じの営業電話が来るんでしょうねーw
ここでグダグダとメルマガ投げない理由(費用対効果)を説明すると、
あの人達はそこまで計算して電話してきているので負けますw
だから、おk-!投げるよーって言いましょうねーw
で、週末はメルマガ投げないパターン。
あー、これ書きながら思ったんですけど本当にそんな電話かかってきそうwww
とりあえず、お買い物マラソンに関しては以前と同じ攻め方で変わりはなかったので、
特別、記事にすることはなかったですーw
あ、母の日がもうすぐということもありギフト商材が強いですねー
総合ランキング
タイムセール、メルマガこのあたりで露出(アクセスとれた)出来たところが
そのまま売上に直結出来ているイメージですかね。
ここでランキングとれたら母の日まで売上一直線でいけるでしょう。
いわゆる勝ち確!の状態ですねwいやー羨ましいw
では!今週EC担当から来るであろう営業電話に負けないようwがんばっていきましょうー!
関連記事
-
-
ヤマト運輸大口契約終了
10月から個人客への値上げが実装されるヤマト運輸。 ~80サイズ・140円Up ~120
-
-
3連休最終日終わって
3連休の初日は日商10万きって ちょっと焦りましたがwやっぱり最終日にきっちり 売り上げ
-
-
楽フェス前の買い控え
楽フェス事前エントリーページ 今年最大のイベントになると思われる楽フェスまでもう少しとなりまし
-
-
2014年を振り返って
飲み会、同業者たちとの話し合いもろもろありまして 夜の時間がなかなか作れず更新出来ませんでした
-
-
アメブロのアクセス数について考察
つい先日、アメブロをやっている友人から 連絡があり、あれこれと話していました。 アメブロ
-
-
利益の出し方、考え方、それは経営方針
先週の土曜日、仕事を早めに終わらせて 以前から付き合いがある同業者の社長さんに会ってきました。
-
-
セール前の退屈さときたら
いやー 暇っすw 明日はもっと暇なんだろうな(白目) カテゴリ
-
-
2018年一発目スーパーセールの攻めかた
かなり遅れましたが、明けましておめでとうございます。 2018年もゆっくりと更新しながら情報共
- PREV
- デジタルとアナログ
- NEXT
- モバイルフレンドリー対策