*

デジタルとアナログ

公開日: : その他


先日、月2程度の頻度で会っている後輩と平日なんですが2時近くまで飲んでましたーw

その彼はブライダル関連の仕事をしていて、2年前に独立をし今年、株式会社になりました。

いやー、凄い成長の速さですねw

 

今年の目標を聞いたら年収1000万とる!と鼻息荒く言ってました。

まー無理ですねw

だって、仕事効率悪いんですよw

一回自分の時給計算してみ?ってこの前言ったんですけどねー。

おそらく一日30時間あっても年収1000万はとれない計算になると思うんですよw

 

とにかく一人のお客さんにかかる時間が長い。

メール、電話で終わることをわざわざ会いに行く。

ひとつの仕事にかかる時間が長い。よくいえば丁寧w

と、まーこんな感じですね。

もっと効率よく仕事しないと儲からないよ!と言っているんですが、

いや!これは自分のポリシーなんで!と独立した時からずーっと言い続けてますw

 

結果論ですけど、そのポリシーのおかげかわかりませんがw

2年で株式会社にするほど順調に成長しているわけですから、これで正解なのかもしれないですね。

よくよく考えていたら彼のやっていることって結構、時代を逆行していると思うんですよ。

電話、メールがあるのに一日潰してまでお客さんに会いにいく。

宅急便という便利なサービスがあるのに一日潰してお客さんに届けに行く。

バカなんですかね?

いやー、違うんですかねー。基本彼はバカなんですけど勉強になりましたw

今の時代デジタル化、効率化、とてつもないスピードで進んでますけど、

そんな時代だからこそ、アナログで残して欲しい部分ってあると思うんですよ。

全部がデジタル化されてしまったら機械てきでちょっと寂しいですもんね。

 

自分たちの商売でいうと、お客さんからの問い合わせメール。

基本的にはテンプレートを作っているんで、回答はコピペで送信して終わりです。

クレームのメールも基本コピペになります。

新しく出店した当初はクレームのメールもらったらお客さんに電話してたよなーと思いました。

 

これからもデジカル化が進んでいきますけど、

アナログとしてずーっと残っているのは紙媒体と思います。

手紙なんてアナログの代表ですよねw

メールがあるのに年賀状はなくならないだろうし、メールよりも手書きの手紙っていいですよね。

今でも手書きの手紙を商品に同梱している店舗さんいると思いますけど、

やっぱり、それが入っていたらどう考えても悪い店舗じゃないだろうなwって思います。

 

売上があがってくると、どうしても効率化ばっかりに気がいってしまいますけど、

残しておきたいアナログの部分って結構大事なのかなーと思った一日でしたw

 

そして有名店舗さん、上位店舗さんに勝つ方法の一つとして

売上が低い店舗さんにしか出来ないアナログ的な部分をなにか見つけることが出来たら

売上アップのヒントになるのかな?

それが何になるのかは店舗さん、店長さんで考えてくださいーw(投げっぱなし)

関連記事

yahooショッピング朝レポ不具合?(これあかんやつや)

ヤフーショッピングが5/24日より日次売上速報メールという機能を追加したようで 楽天の売り上げ

記事を読む

地元の夏まつりで露店

SSのサーチ登録始まってますんでサーチ登録する人は早めの登録を! いつものように販売期間、値段

記事を読む

続:Amazonアカウントスペシャリスト

前回の続き。 やばい。 やばい。。 相手がスペシャリストロボットならば こっ

記事を読む

担当ECとの付き合い方

昨日の記事を書いていて思い出したんですが 売上が上がらない店舗さんの共通として 担当EC

記事を読む

楽天オープン審査

楽天のオープン審査って今、色々と面倒なことになっているんですね。 まず、楽天バンク口座開設が必

記事を読む

現役店長が教えるスーパーセール攻略法

今回は店長さん向けじゃない記事になります。 ごめんなさいw 購入者向けの記事になりますけ

記事を読む

雑記というか独り言(違反点数制度導入 )

今回楽天のレビューへの傾聴施策、違反点数制度導入でかなりざわついてますね。 否定的なコメントも

記事を読む

コンテナ荷降ろしのコツ

昨日は午前中2つ、午後から1つ、 40フィートハイのコンテナを下ろしていました。 作業経

記事を読む

ぶらり旅-完

前回の記事→東京ぶらり旅-初日 予定通り8時に起きてホテルの朝食バイキングへ 出張中の朝

記事を読む

イタチごっこのノベルティ商品

最近ヤフオクは全然使っていなんですが 今でも多いですね。。。コピー商品達。。。。 楽天は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑