2018年一発目スーパーセールの攻めかた
公開日:
:
日々の状況
かなり遅れましたが、明けましておめでとうございます。
2018年もゆっくりと更新しながら情報共有させて頂きたいと思います。
店長のみなさん、経営者の皆さん、本年もどうぞよろしくお願いします。
2018年1発目のスーパーセール。もう確認されていると思います。
日程に関しては事前告知前なのでこのブログでは控えますがまだの人は確認してください。
攻め方としては楽天のSPUが現状、次のスーパーセールまでは継続されそうなので初日のスタートダッシュ&、5の付く日に売上を作るイメージ。
売上ベースは専用サーチから。と、自分のお店ではなる感じ。
スタートダッシュは4時間?5時間?限定のクーポン。
5の付く日にまたクーポンor独自開催のタイムセール。となるでしょう。
初めてスーパーセールに取り掛かる店長さんたちは次回のお買い物マラソンで試しておいてください。
日程的にも同じ感じなんで初日のスタートダッシュは4時間?5時間?限定のクーポン。
5の付く日にまたクーポンor独自開催のタイムセールを一度企画してスーパーセールでの売上を作る練習をしてみていいかもですね。
スーパーセールの場合これに専用サーチからのアクセスが強烈に入ってくるんで売上ベース自体はマラソンの比にならないくらい上げてきます。
買い控えが結構出てきますが専用サーチの登録は必須かなと。
何度も何度もいいますけど、これはお店の規模、売上、商材によってかわりますんで、専用サーチなしの場合が売上作れる店舗さんもいます。
あと、CPCが今年変更されるようで使い勝手はよくなりそうな感じ。
単価を抑えてビックワードが拾えそうですね。
これはもうちょっと詳細がわかり次第掘り下げて記事にしようと思います。
こんな感じで2018年も楽店長ブログよろしくお願いしますー!
関連記事
-
-
ヤフーショッピングの優勝セール後、そして1週間の始まり。
ヤフーショッピングの優勝セールって 昨日までだったんですねw しかし、まー売れてないw
-
-
テレビの影響力の凄さ
いつもの日課になりますけど 楽天は10時にランキング更新されるんで デイリーランキング見
-
-
店長さんからの嬉しいお便り
どうもお久しぶりです。 最近は、実店舗探しで毎日グーグルマップで散歩するのが日課です。
-
-
それはまさにハトリーチ!
ホーホー、ホーホー。 ホーホー、ホッホーかな? どっちかな? どっちでもいいですね
-
-
楽天の対応にキーー!ってなった話
仏の楽店長も、キーー!ってなる楽天の対応。 いやー、今年に入ってからありましたーw ちょ
-
-
相変わらずのSS終了
スーパーセール期間中に、どうしても入れなければならない荷物があったんで かなりバタバタしながら
-
-
作業効率Upデュアルモニター
久しぶりの更新となります。 最近の状況としましてはamazonの出品と 同梱関連の商品が
-
-
通販・ECの送料支払いに「抵抗感がある」は8割
まーなんとも興味深いニュースが流れてきましたね。 通販・ECの送料支払いに「抵抗感がある」は8
-
-
卸販売のメリットを最大限に活用する
昨日の記事で書いていた、ヤフー:300万(卸販売含む)について補足しておきます。 自分のところ
- PREV
- 2017年まとめ
- NEXT
- 日本郵便も強気な値上げ強行