輸入業バブル到来!?
公開日:
:
その他
アメリカ大統領選挙でトランプ氏が大統領となったアメリカ。
これは正直びっくり。
で、数時間で3円オーバーの円高。荒れてますw
自分は、株もFXもやっていなんで一喜一憂することはないんですが
円高になってくると仕入れ値がガクンと安くなってくるので
まー、毎日チェックはしています。
バブルって言葉はあんまり使いたくないんですが、
今から10年ほど前、これは間違いなくネットバブルでしたね。
とにかく売れる。売れる。バカみたいに売れる。
世の中が不景気って言われている時代にバカみたいに売れる。
楽天が毎月ギネス更新するもんでとにかく凄かった時代。
ヤフオクだけの売り上げで会社が成り立った時代。
それから数年たって80円台の円高時期。
ちょうどこの頃に独立していたら今頃すげーお金持ちになっていたでしょうw(割とマジで)
自分が1つ目の会社立ち上げたのが民主政権が終了して自民党政権に戻ったころ。
円高も終わり一気に円安になっていた頃です。タイミングが悪いw
しかし、また輸入業バブル到来しそうな予感。
でも、以前と明らかに違うのが同業者の多さ。中華系企業の進出。
恐らくですが来年から80円台だった時代より更なる値段競争になりそうです。
喜ぶのはお客さんだけ。楽天もか?wあ、あと運送会社ね。
と、言うのも、今年行ってないんですが中国の展示会(広州交易会)で
色んな商品がかなり安くなっているという事を聞きました。
これは自分が取り扱っている商材だけなのかは詳しく知りませんが。
円高の恩恵、中国元の切り上げ。材料費が安くなっている?
人件費は安くなっていないでしょうから、なんでなんですかね?
いずれにしても仕入れ値が安くなるとライバル店が増える。
値段のたたき合いになる。これは火を見るより明らかなんで、
数年前のような儲かってしょうがない!という事にはなりそうにないですね。
ここで、価格競争に喰らいついて目玉商品育てていくのか。
価格競争から完全撤退してブランディング力で販売していくのか。
それとも間をとっていくのか。
今年中には考えておいたほうがいいのかもしれませんね。
自分のところは間をとっていくwこれかな。
目玉商品もういっこ作って値段のたたき合い出来るやつ企画中です。
目玉商品以外は今まで通り販売していく感じで、
自社ブランド化をすすめていきます。そう簡単じゃないんですがねw
商標、特許、実用新案。このあたりを今の倍くらいは増やして行こうかなと。
今年も残りわずか。来月のスーパーセールでひと山作ったら
とりあえず今年は終了という感じですが、来年はまた違った感じでひと山ありそうですね。
それはそれで、ちょっと荒れてくれと思う自分もいるわけでw
なんだかんだ楽しんでいますw
関連記事
-
-
楽天の新しい買い回り、イベント企画を考えてみた
2017年1月現在の楽天のイベントとは? 2017年1月現在、楽天で大きなイベントはスーパーセ
-
-
地元の夏まつりで露店
SSのサーチ登録始まってますんでサーチ登録する人は早めの登録を! いつものように販売期間、値段
-
-
夏休みはポケモンGO!!
今すべての話題をかっさらっているポケモンGO 自分も配信日当日にインストールして遊んでますがw
-
-
継続は、ほにゃらららー(お小遣い稼ぎ)
今週末からのお買い物マラソン仕込み完了。 仕込みといっても前回のスーパーセールの使いまわしなん
-
-
ヤフー通販「おすすめ順」広告料払えば検索上位に
6/28日朝日新聞デジタルにてニュースになっていましたね。 ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払
-
-
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
9/16日予約開始したニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 楽天市場でも取り扱い販売
-
-
LINEを使った集客販促はNG
4月からメルマガが有料になった為かLINEを使って、 いろんなサービスをしようとしている店舗さ
-
-
トレンドを作る難しさと目玉商品
先日、幼馴染の友人と飲む機会があり久々まじめに商売について話していましたw しょっちゅう会って
-
-
雑記というか独り言(違反点数制度導入 )
今回楽天のレビューへの傾聴施策、違反点数制度導入でかなりざわついてますね。 否定的なコメントも
- PREV
- 最近知った事と使えるツール
- NEXT
- 期待値をプラスにもっていく
Comment
おはようございます。
円高と思いきや、朝起きたら円安に。
まったく何が指標になるかわからないものですね。
弊社は交易会行ってきましたよ。
価格は安いとは感じませんでしたね~。
最初は安い価格でもすぐ値上げがあるので安定供給のころには・・・・・
円高になればなるほど大手が安売りそしてデフレになりマック・ユニクロ・ニトリのような会社の一人勝ちになるんですよね。
輸入業者なのに円安を熱望しているのはうちだけですかね。
おはようございますー!
反動きて元に戻ってますね。
どっちに振ってもやることやればいいんでw
展示会行ったんですか。最近中国行ってないんで来年はゆっくり遊びがてら行きたいっすねー。
円高の件ですが自分もだいたい同じですね。
熱望まではいきませんがw
以前記事にもしていましたが
http://rakutenchou.com/?p=281
資金力あるところが強くなりますからね。
どっちに振っても正直いいですねw
広州住んでいますがあんまり安くなってないと思いますが。
それよりも貿易会社の出店が多くなっていたような。。。
こっちみえたらお茶でも飲みましょう
オーたろう様
コメントありがとうございますー!
安くなっていないですか。やっぱ自分の仕入先が高いだけなのかなw
ちょっと工場まわりしたくなってきましたねー。安いとこいっても日本向けの品質じゃないのが現実なんですがね。
お茶いいですねー。中国茶大好きです。それよりもチンタオがもっと好きwあと白酒もw