*

超ドドンパ祭でタイムセール

公開日: : 最終更新日:2016/05/21 日々の状況


表題の通り楽天では超ドドンパ祭というものは開催れていますw

スーパーセールにお買い物マラソン、そして超ドドンパ祭w

いやー、もう訳わかりませんw

 

これ一体何なんでしょうかw

簡単に説明すると楽天側が店舗さんに広告を売るためのガセイベントですねw

そしてその広告を買った店舗は何を隠そう私ですwww

まー、いつも通りのタイムセール枠なんですけど。

今回0時スタート9:59分までのいつも使わない時間帯でのタイムセール枠だったんで、

全く期待せず、価格も100円値引きで販売期間設定をして販売しました。

 

結果、、、

意外と売れたwwww

100件とは行きませんでしたが、朝RMSを開いた時点で80件。

うん!いいんじゃない?

いつもは初日or二日目の21時~、22時~とかでとっていたんですが、

それと同等の売れ具合でした。意外でしたーw

この時間帯でも使えますね。

マラソン、スーパーセールでもこの時間帯なら全然買える感じだったんで、

超ドドンパ祭w今回この点だけは試しで購入してよかったなwと思いました。

 

ランキングに乗り翌日以降も売れ続けてくれたんで

全く期待していなかったんですけど、結構売上作ってくれて超ドドンパ祭よかったですw

 

ま!結局タイムセール枠はやっぱり使えますね。

そしてあと1週間で楽フェスが開催されます!

みなさん準備の方は着々と進んでますかね?

こちら2枠タイムセールとりましたんで、広告に関しては100点ですw

ここからは楽天がどれだけ告知してイベントを盛り上げてくれるか、楽天任せになりますw

CMとかするんですかね?いやー頑張って欲しいです!

 

もっともっと有益な情報を提供出来るよう

ブログの質をあげていきますので暇なときは遊びに来てください。

そして更新頻度をちょっとあげるよう努力しますw

プラグイン等入れてもっと見やすくカスタマイズもしていきまねー。きっとw

もっと、ここをこうして欲しい。こういう記事を書いてくれ。等、

コメント、問い合わからお気軽に連絡してくださいー。

関連記事

楽しむ方法見つけたよ

今日の記事はネット販売におけるテクニックや売上をあげるコツ等ではないので 興味ない方はスルーし

記事を読む

3連休前の仕込み

今月は11日~13日と3連休がありますね。 12日20時からはお買い物マラソンスタートになりま

記事を読む

同梱商品(小物類)の強化を図る理由

客単価をあげる方法として 値上げ、単価の高い商品を販売、 そしてもう一つが同梱商品の強化

記事を読む

新商品登録

コンテナの次の日は筋肉痛で どうもやる気が出ないw でもね、昨日新商品が入ってきたからU

記事を読む

ヤマト運輸大口契約終了

10月から個人客への値上げが実装されるヤマト運輸。 ~80サイズ・140円Up ~120

記事を読む

オープン1ヶ月の店舗さんとお話

先週、うちの子供がインフルエンザにかかってしまい、 うつるのが絶対嫌だったんでマスク、うがい、

記事を読む

ブログを書く理由

今回は表題の通りこのブログを書く理由について説明します。 しばしば問い合わせでブログの収益額等

記事を読む

送料、運賃を見直してみる

お買い物マラソンも終わり 退屈な日に戻りましたねーw でね、今日何気にヤマト運輸の支払い

記事を読む

楽天のシステム、かご落ちを防ぐ

日曜日の真昼間から飲むビールは本当にうまいw ろくでなし感がハンパないけどw また明日か

記事を読む

アメブロのアクセス数について考察

つい先日、アメブロをやっている友人から 連絡があり、あれこれと話していました。 アメブロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PC用右バナー

2020年コロナ問題を振り返って

10ヶ月ぶりの登場ですwみなさんお元気でしょうか??もう誰もいませんか

(令和2年2月28日)楽天株式会社に対する緊急停止命令の申立てについて

楽天の送料問題速報きましたねー https://twitter.

公取委、楽天に立ち入り検査

去年から問題視さていた楽天の送料の件 公取委、楽天に立ち入り検査…送

約2年ぶりの登場

いやー、長い間眠っていましたwようやくお目覚め。 みなさん生き残

楽天スーパーセールスタート

楽天スーパーセールスタート。 1~2分たっても新規受付が増えない

→もっと見る

    • 2020 (4)
    • 2018 (5)
    • 2017 (52)
    • 2016 (59)
    • 2015 (55)
    • 2014 (84)
  • にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(卸・小売業)へ にほんブログ村 ベンチャーブログへ
PAGE TOP ↑